本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
はしります!
やっぱりレースはいいなあ、としみじみ思える王道のマラソン大会
出場種目: フルマラソン
感染対策はしっかりしていたと思います。10日前から健康チェックシートの記入、整列は前後左右1mずつ間隔をとり、マスクは携帯、ゴミはすべて持ち帰る・・・できる限りのことはやって、開催側の”何としてもこの大会を成功させたい”という熱い思いが伝わりました。何より県知事さんの「参加いただいてありがとうございます」のひと言に涙腺崩壊。「開催くれてありがとう」と言いたいのはこちらのほう。整列で間隔を取った割にはスムーズに号砲後約2分(Bブロック)でスタートラインを越えたので、混乱もなかったです。コースはフラットで記録も狙える、との評判でしたが、確かにアップダウンは少なかったけど、この日は最高気温20度、暑かった!30km以降は水を頭からかぶりながら走ることに。沿道の応援も思っていたより多くて、力をもらえました。拍手や手書きのボードが多かった。高校生ボランティアも献身的で感動。記録証はwebでしたが、ゴール後はタオル、マンゴーメロンパン、お弁当までもらえて至れり尽くせり。青空の下で、ゴールした人たちが思い思いにお弁当を広げているのを見ながら「ああ、やっぱり大会はいいなあ」としみじみ思えました!
■総合評価
2021年11月7日
第6回富士吉田杓子山パノラマトレイルラン(山梨県)
地元も一緒に盛り上がった、あったかい地域密着トレイル!
出場種目:トレイル
初めての参加でしたが何の困ることもなく、走れました!下吉田駅からの送迎を利用しましたが、なかなか来ずに焦った以外は全くノーストレス!ロングの部はウエーブスタートで、密にもならず。最初から同レベルの人と...
もっと詳しく
2021年8月7日 ・ 8日
NOZAWA TRAIL FES(長野県)
天気とランナーは激アツ、おもてなしはあったかく。
東京から始発の新幹線で飯山まで、さらにそこから始発のバスで野沢温泉へ・・・前泊なしで参加できるありがたい大会(ただし寝不足)。何より暑かった!標高1400mあたりまでゴンドラで上ってスタートするので最...
2021年7月4日
中央アルプススカイラインジャパン2021(長野県)
雨中のすんごい登りからの泥んこ祭り!
大会10日前にコロナ対策でコースが変更に。大丈夫かな・・・と思いつつHIGHLAND20kmの部に参加しました。天気予報は雨、起きても雨、スタート地点でも雨、レース中もずっと雨・・・なんなら終盤は雨も...
2021年4月18日
多摩川新緑マラソン=第7回大田区多摩川マラソン=(東京都)
コースコンディションに泣かされるの巻
出場種目:フルマラソン
前日の雨もコースは大丈夫でしょうと油断していたら、かなりの悪コンディション。水たまりやぬかるみがあって一部コース変更があったものの完全には解消されず。アスファルトだと思い込んでいたコースはダート、砂利...
2021年4月4日
第23回青梅高水国際トレイルラン(東京都)
レースって楽しいな、と改めて実感。ありがとうございました!
正式な大会としては1年2カ月ぶりのレース。まず会場に着いたら検温、検温の証明に黄色いテープを手首に巻きます。参加賞はバフとサポーターで、バフを巻いてスタート地点に並ぶという仕組みはいいアイデアだと思い...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着