本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

レポーター情報

ほいほい

全投稿件数
18
全参考になった数
21
「参考になった」指数
ニックネーム
ほいほい
性別
男性
年代
<非公開>
昨年の大会出場数
0
自己ベスト
フル 3時間29分42秒 第34回 大町アルプスマラソン
ハーフ 1時間37分14秒 第36回 フロストバイトロードレース
100kmウルトラ 12時間48分12秒 第7回 飛騨高山ウルトラマラソン
ランニング趣向性
ファンラン
自己PR
大町アルプスマラソンが大好きです。
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
プロフィールを見る

大会レポート

感染対策の中での開催

出場種目: フルマラソン 

感染対策をしていただいた中での開催でいつも以上に運営やボランティアの方々は大変だったと思いますが、いつも通りの温かい雰囲気の大会でした。寒い中で本当にありがとうございました。
今後も参加し続けます。

■総合評価

質問
大会の満足度 A
運営の満足度 A

不適切なレポートとして報告する

このレポートは参考になりましたか? このレポートは参考になった 0

ほいほい さんのその他のレポート

素晴らしい大会

出場種目:フルマラソン

今年で11回目の参加です。初めて参加した時に感じたこの大会のあたたかさはずっと変わってません。
都市で開催される大規模大会に疲れた方に是非参加して欲しいです。

もっと詳しく

感謝感激の飛騨高山

出場種目:ウルトラマラソン

去年に続いて2回目の100kmウルトラマラソンです。
去年と違って全然満足に練習が出来ておらず完走する自信がありませんでしたが、大会スタッフの方々や地元の方々、そして一緒に走っているランナーの皆さん...

もっと詳しく

初めての長野マラソン

出場種目:フルマラソン

スタート時の整理や給水所での対応、沿道の応援などすべてが満足な大会でした。
コースも走りやすかったです。

もっと詳しく

何回走ってもあの坂は苦しい!

出場種目:フルマラソン

今年で6年連続出場となりましたが、やはり木崎湖を折り返してからの長く続く坂は攻略出来ません。
とにかく歩かない事で精一杯でペースを上げられないですねー。
今年は今まで出場した中でも一番天気が良かっ...

もっと詳しく

感謝完走

出場種目:ウルトラマラソン

飛騨高山に行きたいという理由から初ウルトラマラソンとして飛騨高山ウルトラに参加しました。
アップダウンの激しさや制限時間が14時間との事から完走出来るか不安でしたが、序盤から急な坂では積極的に歩きを...

もっと詳しく

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 第42回いぶすき菜の花マラ・・・
    85.6点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カトちゃん さん
    104件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    82件投稿
  3. 3位 花鳥風月 さん
    72件投稿
  4. 4位 チームネボ さん
    66件投稿
  5. 4位 のぼた さん
    66件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2024/12/17
    周防大島ウルトラマラニック2025
    山口県東部にある“瀬戸内のハワイ”「周防大島」。 潮風に包まれた美しい自然の中を・・・

  2. 2024/12/03
    第33回きやまロードレース大会・第10回きや・・・
    今大会に於いて、機械トラブルにより会場で記録証をお渡しできず、記録を楽しみにゴー・・・

  3. 2024/11/09
    一心FuRuN~栗男×栗女決定戦~
    アップダウンが全くない高速コースです。路面はキレイに舗装されており、未舗装部分は・・・

  4. 2024/11/08
    第5回 福山あしだがわマラソン
    コロナ禍から始まったこの大会も第5回を迎え、原点に変えるためにメンバーは限定的で・・・

  5. 2024/11/01
    第7回 宮島マラソン
    15kmコースは走りごたえのあるコースでそれなりに練習できていないと非常に大変なコー・・・