本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
テツヤ
千葉でのトライアルマラソン開催に感謝
出場種目: フルマラソン
公園内の5km周回コースで、折返しや狭いところなど危険な箇所もありました。集団でスピード出して走っていると危険です。スタートはウェーブが5つに分かれており、最初からストレスなく走れました。サブ4ランナーが8割以上いるなどレベルが高い大会です。給水所は水とポカリスエットで300mlのペットボトルの提供。10月の葛飾荒川よりスポーツドリンクのサイズがコンパクトになっていて、経費削減にもなるし持って走りやすいし、良かったと思います。レースは季節外れの20℃という暑さがあり、コース設定上北風7mの向い風区間がありキツかったです。コロナ禍でしたが走れる健康体に感謝し、練習したおかげで自己ベストが出ました。新型コロナウイルスが終息しても上級者大会として続いてほしい大会です
■総合評価
2020年12月13日
第3回千葉さとやまマラソン(千葉県)
最寄りのインターから遠い公園
出場種目:フルマラソン
初めて参加しました。到着まで時間がかかりました。新興住宅地と森が同居しているような空間です。コースは昭和の森公園のサイクリングコースを周回します。適した気温と無風の絶好条件でしたが、起伏のせい...
もっと詳しく
2020年12月19日
柏の葉 Trial Marathon(千葉県)
参加証のTシャツと完走メダルはもういらない
大会開催に感謝です。1周2.5kmを16周の周回コースですが、スタート地点に毎回戻ってくる安心感はあります。急な曲がりと石畳もあり、スピードは出しにくいですが、ほかのトライアルマラソンと比べる...
2020年11月23日
第1回柏の葉もみじマラソン+リモート(千葉県)
意外とアクセスは悪い立地
まずは開催してくれてありがとうございます。大きな会場で気分は高揚します。唯一の難点は駅から遠いこと。シャトルバスは3密対策で運行していなかったため、会場までは歩きか路線バスになります。...
2020年11月1日
手賀沼 Trial Marathon(千葉県)
マラソン大会に密はない
出場種目:ハーフマラソン
コロナ対策として検温、ウェーブスタート、マスクでの整列、ペットボトルの給水など厳重になっています。欲を言えば仮設のトイレが欲しかったです。また、何回もトライアルマラソンに出ていると、完走メダル...
2020年11月15日
第1回UPRUN 稲毛海浜公園記念館マラソン(千葉県)
コロナ禍での初開催
第1回とありますが、UPRUNでは何回も実績のある稲毛海浜公園での開催です。「記念館」と銘打ったため第1回になったのでしょうか。今回は時計台周辺が工事のため使えず、いつもと違うコース設定でした...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着