本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ヨボスガ
荒川水辺公園が断然ベター
出場種目: フルマラソン
走歴26年64才ランナー。まさに試行錯誤のTrial marathon、荒川水辺公園と稲毛海岸公園の両大会に参加して共に3時間50分台で完走いたしました。世田谷区在住で駒沢公園を良く利用します。コロナで減ってはいますが、有料,無料合わせて週末は多くのクラブ,団体の練習会が開催されます。十数人が徒党を組んでキロ三分台で走るだけでも、危ないなあ、迷惑だなあと感じているのに、狭い公園を1000人近いランナーが競い合って走るのですから、いくらアールビーズ社の社員の皆様が総動員でコース管理、誘導にあたっても、事故の起きるリスクは大きいと言わざるを得ません。一方の荒川水辺公園は荒川に浮かぶ中洲で、直線コースの折り返しで、事故のリスクは全く感じませんでした。12月の柏の葉キャンパス大会はさらに狭い公園での開催になりますが、三大会開催を踏まえて更に試行錯誤されてより安全な大会を開催していただくようお願い申し上げます。🙇♀
■総合評価
2020年10月24日
葛飾あらかわ水辺公園 Trial Marathon(東京都)
R-bies社さん 感謝いたします。🙇♀
出場種目:フルマラソン
雑誌ランナーズ発行のR-bies社主催 今年秋春シーズン全国で開催中のTrial marathon大会。関東地区フルマラソン第一回目の大会に、ガチランナー中心に500人があらかわ水辺公園に集結しました...
もっと詳しく
2020年1月26日
第40回館山若潮マラソン(千葉県)
ありがとう館山マラソン
昨年の台風での甚大な被害を考えれば、今回は中止になっても誰からも反対の声が出ない所を、復興に向け多忙な中、大会を楽しみにしているランナーの為に開催を決定された館山市、ボランティア、警察当局、地域陸協、...
2019年12月1日
第44回千葉マリンマラソン(千葉県)
コースは100点。運営はお座なりな大会です。
出場種目:ハーフマラソン
楽しく快適に走れて、尚且つ頑張り次第で記録も期待できる素晴らしいコースです。 細かく区分されたスターティングブロック、28000人参加の横浜マラソンより幅広い道路、基本的に直線フラットでありながら公園...
2019年11月24日
第39回つくばマラソン(茨城県)
コップはゴミ箱へ。入れ損ねたら持って走りましょう。
第三ウェーブスタート、給水場に紙コップが散乱しています。周りのランナー一部にマナーの悪い人もいますが概ねゴミ箱に投入していきます。最近どの大会においてもSブロックやサブ3レベルのマナーの悪さを指摘する...
2019年11月10日
横浜マラソン2019(神奈川県)
昨年の問題棚上げ 改善への意思が感じられません。
昨年の総合評価52.9点。多くのランナーが指摘した問題点は(1)多くの後方スタートランナーが序盤の関門をクリアできなかったこと。(2)関連して参加人数が過剰でありコースが狭いこと。特に前半。 でした。...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着