本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
赤と黒き血のトゥエルブ
午前8時スタート
出場種目: フルマラソン
まずはこの大会を開催してくださった方々に感謝し、お礼を申し上げます。起伏の激しい一周5kmのタフなコースを8周と少し走るレースでした。バナナやスイカなどの給食が無かったのはコロナウイルスの感染防止のためしょうがなかったと思います。ペットボトルの給水はとても冷えていて嬉しかったです。ごみ箱も給水所のかなり先まで置かれていて、助かりました。ですがコース上に誘導員が少なかったと感じました。一番きつかったのは、午前8時スタートです。JRも地下鉄も始発に乗らなければ、いけませんでした。
■総合評価
2021年7月22日
江別・野幌Trial Marathon Half 2021(北海道)
感謝します
出場種目:ハーフマラソン
この新型コロナウイルスの感染が世の中に拡大してる中、運営スタッフのみなさんは最後まで開催に迷ったことと思います。ましてや会場は一昨年、ヒグマが出没した所です。ですので、開催運営に携わった皆様の決断に敬...
もっと詳しく
2019年10月6日
第44回札幌マラソン(北海道)
初氷?
スタートブロックを守らないランナーがいるので監視と処罰を。走り終わった後でアイシング用の氷をもらいました。2013年から参加してますが、初めてのような気がします。どうせなら氷の量をもう少し増やして...
2019年8月25日
北海道マラソン2019【フルマラソン】(北海道)
雨にやられた?
出場種目:フルマラソン
毎回思ってることですが、完走証はクリアファイルに入れて渡してほしいと思います。特に今回は雨降りでしたから、濡れてボロボロになってしまいます。完走後にランナーに提供される果物の給食は、量が少ないと思...
2018年8月26日
北海道マラソン2018【フルマラソン】(北海道)
クリアファイルが欲しい!
完走後にもらえる「完走状」をクリアファイルに入れて渡してくれると嬉しいです。何故なら完走後にはアイシング用の氷、水分補給のためのペットボトル入りのミネラルウオーター貰えて、「完走状」は水に濡れてボロボ...
2018年7月22日
第32回サフォークランド士別ハーフマラソン(北海道)
不信感?
コース沿道の住人の方が、ご自宅前からランナーの体を冷やそうとして、ホースで水(シャワー)を撒いてくださってる方が複数いました。とても有り難かったです。給水所にゴミ箱が無かったのは、「せっかく設...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着