本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
走友会ひとり
コロナ禍での開催に感謝
出場種目: その他
2回目の参加。地元なので数年前に10キロに参加した事があったが、参加者が少なく出店や給水もなく活気のない大会でしたのでそれ以降は参加していませんでした。今年は中止になる大会が多い中、小さな大会で且つ会場まで密にならずに行けるということもあり久々に参加してみました。今回は10マイルに参加し(折り返し付近に給水1つだけありました)相変わらずガチランナーばかりでしたが、久しぶりに大会に参加できて大変満足しました。コースは田園広がる田舎道で特色がありませんが、強いて言えば歴史ある宗吾霊堂の発着点と名物?のゴール直前の急坂でしょうか。この状況下で開催して下さった大会運営の方々には感謝ですが、歴史があるのでもう少し工夫をして地元も一緒に盛り上がるような大会にして欲しいと思います。順天堂大の学生が箱根駅伝の調整用に毎年走っているようで、彼らにとっては冬の一つの風物詩なのかも知れませんし、一緒に走ることができる参加者にとっても走り納めとして興味深いイベントかと思います。
■総合評価
2020年2月16日
2020さかえリバーサイドマラソン(千葉県)
2回目の参加
出場種目:ハーフマラソン
今回は結構な雨の大会となりました。前回参加した2年前は積雪後ということもあって古民家をパスするルートに直前に変えられ、距離もハーフに500mほど足りず残念な思いをしました。今回は古民家を通りましたが、...
もっと詳しく
2020年1月12日
第21回ハイテクハーフマラソン(東京都)
2回目のハイテクハーフ
2回目の参加でまたも下流コース。河川敷の大会の中では出店やステージショーなどがあり結構活気のある大会。コースは単調ですがアップダウンがなく調整レースには丁度良いかと思います。年始のレースを予定通りネガ...
2019年12月15日
第6回 はが路ふれあいマラソン(栃木県)
おもてなし、そして難コース
出場種目:フルマラソン
前評判が良かったことと12月中旬のフルという事で初参加。募集人数が少ない事もあり会場入りからスタート迄全てがスムーズ。いざスタートすると田園風景が広がる田舎道でさほど混雑は無いし沿道の応援が多く太鼓な...
2019年12月1日
第44回千葉マリンマラソン(千葉県)
千葉マリン初参加
前評判が良くなかったので迷いましたが、千葉県民として一度はと思い2週間後のフルへの調整兼ねて初めて参加しました。大会パンフ無し、荷物預り無し、給水所が3箇所のみ、コース上後半にトイレ1箇所のみ、沿...
2019年10月27日
第25回手賀沼エコマラソン(千葉県)
初の手賀沼
初めて参加しました。コース序盤は人数に対して道幅が狭く橋を渡る4km位までは流れに乗るしかありませんでしたが、その後はバラけて自分のペースで走る事が出ました。給水も適度にあり、また、応援も沢山あったと...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着