本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
内転筋が弱点
割引券はキャッシュバックではありませんw
出場種目: フルマラソン
小規模ながらも良い大会です。交通アクセスも問題なし。フルマラソン個人の部に出ましたが参加者が少ないのでストレスもないです。トイレは受け付け近くの公衆トイレは列作ってますが、少し走って他の探せばなんとかなります。万人受けする大会ではないですが、都心でフルマラソンの記録取りたいというのならこれはコレでアリですね参加賞は当日、数種類から選ぶ方式。その中でキャッシュバック券がありましたが、よく聴いてみると、1年以内行われるアースランクラブ主催イベントの千円割引券。それはキャッシュバックとは言いません、単なる割引券です。私は水筒にしました。同時期開催の勝田や館山より利用しやすいから来年も出ます。自治体主催の至れり尽くせりの大会ではありません、過剰なサービスは期待してはいけません知った上で参加しましょう、隠れた良大会です
■総合評価
2019年4月14日
第11回おやま思川ざくらマラソン(栃木県)
最高!
出場種目:フルマラソン
5千円でフルマラソン、参加賞は1つだけ。メダルもタオルもなし、人数も適正でスムーズに走れます。エイド給水必要十分、ボランティアも一生懸命。コースもフラットで最高です。一番は桜と菜の花のトンネル、フラワ...
もっと詳しく
2019年3月10日
第36回藍のまち羽生さわやかマラソン(埼玉県)
やっぱり羽生がいい
出場種目:ハーフマラソン
2年ぶり4回目の出場。去年は同日開催の古河はなももに出ましたが今年はこっちにしました。ここ数年近隣の大会にエントリーが散っているのか出場者が減ってる印象ですが、大会主催者はいろいろ努力しています。大学...
2019年1月14日
第13回下野市天平マラソン大会(栃木県)
距離表示は「あと○キロ」ではなくて通過キロ表示でお願い
こじんまりして良い大会です。着替える場所とスタートラインが近いので移動が楽です。給水、荷物預かり、ゴール後のかんぴょう汁など今時参加費三千円でサービスも充実。駅からのシャトルバスも無料でスムーズ。参加...
2018年9月23日
第10回渡良瀬遊水地ハーフマラソン(埼玉県)
シーズンインに最適な大会
4年ぶり2回目の参加評価点が低いレポばかりですが、そんなに酷い大会ではなくいたって普通の大会だと思います 9月終盤の大会はまだ数も多くないので、シーズンインで試合勘を付けたいとかウォームアップとし...
2018年3月11日
第6回サンスポ古河はなももマラソン(茨城県)
来年は3月10日開催予定
3回目あたりまでは、酷評が多く敬遠してましたが、最近は改善されたというレポが多くなってるので、今回初参加。シャトルバス、給水給食、案内、フラットコース、更衣室、全て問題ないです気持ちよく参加で...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着