本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ウォーバックス
スタート時の安全面が向上しました。
出場種目: ハーフマラソン
地元なので毎年楽しみにしています。今年も好天に恵まれ風の影響も少なく気持ちよく走れました。ハーフのコースですが毎年少しずつ変更されています。今年は千鳥地区を通った分、住宅地域に近い第2湾岸線が外れました。交通への影響等を考慮するとよかったのではないかと思いました。スタートのブロック分けも初めて導入されました。またスタート15分前整列も加えて安全面が向上しました。ボランティアスタッフの数が少ないためかもしれませんが外の男子トイレ、小用は空いていたにもかかわらず大行列でした。改善願います。
■総合評価
2020年1月12日
第21回ハイテクハーフマラソン(東京都)
モノタグについての感想
出場種目:ハーフマラソン
初めて参加しました。3ウェーブスタートは、コース上の完全管理の面からよい取り組みだと思いました。荒川河川敷コースを使用する他の大会も取り入れて欲しいです。モノタグによる計測は、初めてでした。手...
もっと詳しく
2019年12月15日
第6回 はが路ふれあいマラソン(栃木県)
おもてなし最高です。
出場種目:フルマラソン
3年ぶりに参加しました。名物の茂木の坂を始めコースは厳しかったけれども天気にも恵まれ楽しく走ることが出来ました。沿道の名産のイチゴを始め、私設エイドも有り難く、まさに地元が一体になった、おもてなし...
2019年11月24日
第39回つくばマラソン(茨城県)
雨対策の充実を期待します。
ウェーブスタート、トイレも多く、広い更衣室など基本的な運営体制は変わらず安定していますが、今年は雨に降られ、参加者のストレスが溜まる状況でした。土の地面が雨でドロドロになるのは仕方ありませんが、そ...
2019年10月27日
第25回手賀沼エコマラソン(千葉県)
高い運営力で安心して参加出来ます。
3年振りの参加でした。雲っていたため、気温も上がらず無風で絶好のコンディションでしたが、夏場の追い込み練習不足で結果は惨敗でした。相変わらずの運営力の高さでストレスフリーです。参加賞も事前送付...
2019年6月23日
第36回富里スイカロードレース(千葉県)
帰りの送迎バスが少なすぎます。
出場種目:10kmマラソン
3年振りに参加しましたが、5キロの部が廃止された影響で参加者の帰宅時間が集中しました。帰路のバスが少なく乗車待ちの人で大行列でした。乗車まで1時間もかかりました。ただでさえ運賃が往復800円もかかり高...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着