本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ぴっとん
※本大会は開催の中止が確認できましたので、採点対象外となります。(大会レポのルールはこちら)
中止でも納得のフォロー
出場種目: ハーフマラソン
早々に中止の判断があり、参加料の大半がクオカードで返金された。FM福岡からは、携帯型ラジオ(ソニー製)が郵送されてきて、ラジオを楽しむきっかけになっています。 大規模な大会の中止でスタッフさんたちは本当にたいへんだったと思いますが、手書きの宅急便伝票を見ると、ありがたい気持ちにさせてもらいました。 スポンサーも含めて、心温かい印象を受けました。
■総合評価
2018年11月4日
明治維新150年記念 下関海響マラソン2018(山口県)
事前送付&交通アクセス・スムーズな大会運営
出場種目:フルマラソン
今年はTシャツの事前発送が遅れる理由で、先にナンバーカード等を送付してくれたうえに、Tシャツもわずか1週間程度遅れくらいの迅速な対応です。エントリー完了すれば確実に出場できる(抽選なし)大会で、予...
もっと詳しく
2018年5月4日
第21回日本一山香エビネマラソン(大分県)
地域のマラソン大会
出場種目:ハーフマラソン
参加人数もそこそこで、ハーフまであるからちょうどよい。ランナーの家族も参加できるように、ウォーク(健康、温泉)の部もあって楽しめます。地元の出店もほどよくあり、500円券をもらって、ラン後の昼...
2018年3月18日
さが桜マラソン2018(佐賀県)
シーズン最後のフルに最適
4月初旬から3月中旬へ変更してもらってからは、気候は最適。今回は前半の蒸し暑さを感じましたが、幸いにも中盤から曇り始めて気温も上がりすぎず、ずっと気持ちよかったです。ペースランナーも細かい時間...
2017年5月4日
第20回日本一山香エビネマラソン(大分県)
GWの楽しみに
コースの高低はややしんどいところもありますが、今年くらいの気温だったら十分たのしめます。 前半が上り、折り返したら下りで、なんとか走り切れる設定で最後の急坂だけはなんともしがたい試練を与えてくれま...
2017年4月1日
第36回田布施川桜まつりロードレース大会(山口県)
桜はないけど、昨年度からの運営努力は感じられた。
出場種目:10kmマラソン
正直、安い参加料で地域の大会を楽しむという感覚で十分です。運営上は不思議(どうして?)という点がいくつもありますが、年々改善されていること[今年は荷物預かりが急きょできたり、地元スーパー(丸久)がスポ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着