本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
TMRK
起伏に富んだコース
出場種目: ハーフマラソン
累計高低差400mあると言われている坂の上り下りの多さは、数あるハーフマラソン大会の中でも群を抜いていると思われます。例年は前半に北西からの強い向かい風の影響を受けるのですが、今年はほぼ無風で、少しだけ楽に走れました。マラソンの後は無料送迎バスで温泉(無料)に連れて行って貰い、その後は小学校の体育館にて大懇親会で、島寿司、島の海の幸&山の幸、島焼酎が食べ放題&飲み放題と、12回目の参加の今年も十分に楽しませて頂きました。リピーターが多いので、懇親会は同窓会のようです。これからもずっと参加し続ける予定です。
■総合評価
2018年1月7日
第37回八丈島パブリックロードレース(東京都)
リピーターの多い最高のおもてなしの大会
出場種目:ハーフマラソン
10年連続参加しております。昨年は荒れ狂うような暴風雨に苦しめられましたが、今年は天候に恵まれ、過去37回の大会で最も恵まれた気候と言われる位、殆ど無風状態でした。これ以上険しいアップダウンの...
もっと詳しく
2017年6月25日
第32回サロマ湖100kmウルトラマラソン 兼 IAU100km世界選手権2018日本代表選手選考対象大会(北海道)
スタッフ、ボランティアの方々に感謝!!
出場種目:ウルトラマラソン
今年で9回目の参加ですが、天候は過去最悪でした。スタート前から降り続いていた氷雨が冷たく、大粒で痛く、限りなくやる気ゼロに突き落とされました。2016年、2012年も雨でしたが、靴中が床上浸水...
2017年5月27日
第1回横須賀・三浦100km・65kmみちくさウルトラマラソン( 旧 三浦半島100km・60kmみちくさウルトラマラソン)(神奈川県)
エイドの飲食物が抜群!!
サロマ湖の調整として、且つ、エイドの食べ物が楽しみで65Kmの部に参加しました。暑さとの闘いでしたが、雨がずっと降り続けるよりは良いかと思って走りました。コースは海沿いは眺めが良いのですが、風...
2014年1月12日
第33回八丈島パブリックロードレース(東京都)
魅力満点の大会
出場種目:ハーフ壮年男子
この大会の魅力は「コースそのもの=大自然の風景」も然ること乍ら、アフタランの充実、送迎バス付の温泉と、やはり何と言ってもマラソン後の懇親会でしょう。 郷土料理も島酒も絶品で感動ものですが、それ以上...
2013年10月20日
第3回 ゴーマン杯 南会津町ふるさと健康マラソン(福島県)
トマトときのこ汁を楽しみに毎年参加しています
出場種目:ハーフ一般男子(50歳未満)の部
総参加者約700名といった小規模な大会ですが、沿道の声援が温かく、ゴール後の甘~いトマトと食べ応えのある温か~いきのこ汁を楽しみに、車で片道6時間掛かりますが、毎年参加しております。今年は雨に見舞...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着