本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
kab
だんだんちゃんとした大会になってきました
出場種目: ハーフマラソン
今まではアメリカンぽく適当な感じでしたが、ブロック分けとかロープ使ってたり、完走証のゴールでの発行とか、トイレが多くなったりとか普通の大会に改善されてビックリしました。昔は段ボールの切れはしにスケジュール書いてたりしてたのにすごい進歩です。でも、20kmとか距離の表示はやっぱり違ってました。荷物あづかりも、タイム別だったので、タイミングがみんな一緒で忙しさがかなりかたよってました。トレーナーより、パーカーがいいなって思います。
■総合評価
2019年12月8日
第5回さいたま国際マラソン(埼玉県)
金額に見合った大会でした
出場種目:フルマラソン
埼玉に住みながら、参加料が高いので敬遠していましたが、今回初めて参加しました。駅から近いし、スタート前の待機場所も広いし、コースのエイドも充実していました。ゴール近くの応援が出来ない場所なのかかなり少...
もっと詳しく
2019年10月5日
東京30K秋(東京都)
暑すぎた
出場種目:30kmマラソン
気温が高かったので、練習としては良かったと思いますが、何度も足が止まってしまいました。こんな暑いなかで、30キロも走ったことがなかったのでいい経験になりました。スタッフの方も暑いから大変だったと思いま...
2019年9月28日 ~ 29日
第9回まえばし赤城山ヒルクライム(群馬県)
駐車場とスタート位置のルートがわかりづらかったです
出場種目:その他
全体的には、非常に素晴らしい大会です。しかし、他の大会よりも気になるところが結構ありました。駐車場券の裏に書いてあった会場までのルートと、実際の看板とコースが違っていました。また、大会が終わってから駐...
2019年7月26日
第72回富士登山競走(山梨県)
渋滞と案内図と完走賞
山頂コースが5合目になったのは残念ですが、完走賞がないのは残念です。5合目の完走賞でもあれば逆に記念になりますので、ご検討を!馬返しを1時間5分で通過しても渋滞にはまって3分ほど止まりました。馬返しま...
2019年6月9日
「富士の国やまなし」第16回 Mt.富士ヒルクライム(山梨県)
雨じゃなければいい大会
寒すぎて死ぬかと思いました。雨じゃなければいい大会ですが、手が寒さで動かなくなりました。下りはスピードもバラバラで、ぶつかりそうになったり、寒さでブレーキがつかめなくなったりしました。でも来年も出るか...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着