本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
八町堀
Tシャツのデザイン
出場種目: その他
年末の締めくくりとしていつも参加しています辛いけれど楽しいコースです。毎年参加賞のTシャツを楽しみにしていましたが、今年は例年のデザインとは趣を変えたようで少し残念でした。この大会の象徴ワードである「走魂」の文字も年々小さくなっていき(昔は背中にデカデカと走魂)今年はどこに書いてあるか探すほどでした。
■総合評価
2013年10月27日
第13回和歌浦ベイマラソンwithジャズ(和歌山県)
年々良くなっています
出場種目:ハーフ
地元であり毎回参加させてもらっています。コース誘導や荷物の受け渡し等年々改善されていてドンドンいい大会になっていってます。他の人のコメントでトイレが遠いとたくさんの人が書き込まれてますが、中央...
もっと詳しく
2011年10月23日
第11回和歌浦ベイマラソンwithジャズ(和歌山県)
いいコースです。
出場種目:ハーフマラソン
昨年は、仕事の都合で参加出来ず、このコースは、初めてでしたがアップダウンのある楽しいコースでした。運営の方も行き届いていてよかったと思います。給水ポイントも前半は、良かったんですが片男波からシ...
2011年2月6日
第16回adidas・紀州口熊野マラソン(和歌山県)
来年もまた参加します。
今年は、天気にも恵まれていい大会でした。コースも昨年とは、変わっていて走りやすかったですが、ラスト5キロくらいからの車道を走るのは少し邪魔でしたね。更衣室ももう少し広い所が欲しいです。Tシ...
2010年12月19日
第5回紀美野ふれあいマラソン(和歌山県)
コースで立っているボランティアの人へ
出場種目:クウォーターマラソン
今回ゴール2Km手前でタスキが解けて落としてしまいそのまま300mほど走ってしまいました。そしてタスキが無いのに気付き戻って探しにいきました。コース上には、30mくらいごとにボランティアの方が...
2010年2月7日
第15回紀州口熊野マラソン(和歌山県)
天気にも恵まれ最高でした。
出場種目:
朝は、寒かったですが風も無く快晴で気持ちよく走れました。沿道の応援も非常に多く大変励まされました。エイドステーションも多くて助かりました。一つ不満は参加賞のTシャツが昨年よりランクダウンし...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着