本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
なんけん
混雑するコース
出場種目: 10kmマラソン
最初の1キロがまず混雑するのはある程度仕方ないかとは思いますが、その後も基本コースが狭いため混雑し走りにくいところが多かったイメージです。コース全体はフラットであるため走りやすくタイムも出やすい大会だけに、混雑がなければ満足度は高まると思います。あとは手荷物預所の返却にかなり時間を要することが減点。過去経験が無いぐらい時間がかかりました。どんどん体が冷えて寒かったので、こちらについては改善して欲しいと思います。東京からも近く、市街を走れるレースなのでまた参加したいと思います。
■総合評価
2020年11月1日
第6回鶴見川風の音マラソン(神奈川県)
コロナ後初のレース
出場種目:ハーフマラソン
コロナ後に相次ぐ開催中止を経て、久しぶりの大会となりました。今の時代に開催していただけるだけでもありがたいです。河川敷のコースとなりますが、工夫されたコースとなっているのでただの河川敷往復コースではあ...
もっと詳しく
2019年4月21日
交野マラソン2019(大阪府)
色んな意味であつい!
出場種目:10kmマラソン
10キロの大会とは思えないぐらい施設、設備は整っており着替えや手荷物預かりはスムーズでした。沿道の応援や、地域の幅広い年齢層のボランティアさんが多くまさに地域を挙げた大会と言えます。コースは街中の...
2019年4月7日
2019ユニセフカップ芦屋さくらファンラン(兵庫県)
4回目の参加
ハーフ参加してきました。今回感じ事は・前半が例年以上に混雑しすぎて思うように走れない。・気温上昇するためスポーツドリンクの給水が欲しい・気温が上昇するためハーフは午前中に開催して欲しい...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着