本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
mori
応援が多く楽しく走れます
出場種目: 10kmマラソン
起伏も少なく気持ちよく走れるコースです。町の方々の応援も多く楽しく走ることができました。ただ、荷物預かりの長蛇の列は改善が必要と思われます。
■総合評価
2019年12月29日
川内杯栗橋関所マラソン(埼玉県)
コースは平坦で記録がでる
出場種目:10kmマラソン
起伏が無く、タンタンと5キロの河川敷を往復するコース。無料豚汁は美味しくいただきましたが、なにせトイレ行列でがっくりきました。天気も良く、景色は最高でした。
もっと詳しく
2019年6月16日
第4回茨城メロンメロンラン 水戸偕楽園(茨城県)
給水所のメロンは最高、運営はもう少し検討を
給水所のメロンは豊富でおいしく頂戴しました。それ以外はもう少し運営面でレベルアップが必要ではと感じました。例えば、水戸駅からの送迎バス、会場でのタクシーの待機、トイレ行列、更衣室狭い、コースがわかりづ...
2019年3月31日
2019湯河原温泉オレンジマラソン(神奈川県)
コースは特徴あり、桜もきれいでした
前半3.4キロ登り、そして残り2キロまで下り、最後緩やかに登る特徴あるコース。応援も多く、桜もきれいでした。
2019年2月17日
第12回石岡つくばねマラソン(茨城県)
特色に欠けるかな
コースは走りやすく、記録も出やすいと思う。何か地元の産品や出店ブースがあれば盛り上がるのでは。駅前も店が無く、これでは地元に金が落ちないのでは
2018年4月21日
第4回葛飾ふ~てんマラソン(東京都)
都心から近いが、河川敷を走る単調なコース
5キロの荒川河川敷周回コースを走る単調なコース。練習の延長での出場と割り切ればよく、応援やエイドを期待しなければ、人数も手頃で、場所も都心から近く手頃な大会。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着