本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

レポーター情報

daidai26

全投稿件数
52
全参考になった数
15
「参考になった」指数
ニックネーム
daidai26
性別
<非公開>
年代
<非公開>
昨年の大会出場数
<非公開>
自己ベスト
<非公開>
ランニング趣向性
<非公開>
自己PR
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
プロフィールを見る

大会レポート

荷物預かりは良かったと思います

出場種目: ハーフマラソン 

4回目です。
荷物預かりはいい取り組みだと思いました。
エイドは、少なく感じました。今回天気がいいのもありましたが、以前にも天気がいい時がありますので、もう少し多いほうがいいと思いました。

参加賞は、マラソンに使えるものが良いと思いました。
これまで、帽子、Tシャツ、ウエストポーチ等、同じものを使って走っている人がいると、「この人もあの時は、走っていたんだ。頑張ろう!」と勇気がもらえます。ボールペンは「ちょっと?」と思いました。

無料の甘酒や、100円のうどんは、大変おいしかったです。
信号ストップがないのはいいと思いましたが、ゴールから体育館まで遠かったです。
完走賞も今日は暖かかったのでましでしたが、時間がかかって寒かったです。

■総合評価

全体の感想
次回大会の参加 B
参加料に見合った大会 B
スタッフ、ボランティア B
会場
会場へのアクセス A
スムーズな誘導、受付 A
トイレ、荷物預かり、更衣室 C
スタート、コース、フィニッシュ
楽しめるコース設定 B
参加人数に見合ったコース C
コースの安全管理 C
距離表示、コース誘導 B
コース上の給水 C
記録、表彰
ネットタイム計測 B
記録計測、記録配信サービスの充実 C
充実した年代別表彰 C
インフォメーション
分かりやすい大会情報、参加案内 B
大会HPの更新 B

不適切なレポートとして報告する

このレポートは参考になりましたか? このレポートは参考になった 0

daidai26 さんのその他のレポート

タイム練習にいいと思いました

出場種目:10kmマラソン

グランドの更衣室、シャワーが使えてよかったです。
荷物の預かりもスムースにできました。

もっと詳しく

天気が良く、最高でした

出場種目:ハーフマラソン

駅からも近く、アクセスは最高でした。
前半の坂は、厳しいですが、下りが待っていると思うと、何とか超えることが出来ました。
事前エントリーで、時間が短縮できよかったです。
沿道の声援も助かりました...

もっと詳しく

歴史のある大会で素晴らしかったです。

出場種目:フルマラソン

関西で歴史のある大会で、すべてがスムースで、良い大会だと、再確認しました。
今回、マラソンバスを初めて使いましたが、電車では、立ちっぱなしなのですが、ゆったり座れて、バナナとジェルを頂き、パンフレッ...

もっと詳しく

初エントリーです

出場種目:ハーフマラソン

初エントリーです。
天気も良く、気候はよかったと思います。
スタートは甲子園で、トイレや、荷物預かり、給水もよかったと思います。
前半は、団地を抜ける道だったので、走りやすく、沿道の方も温かい声...

もっと詳しく

暑い。厳しい。気持ちいい大会でした。

出場種目:トレイル

初参加です。
2年前に申し込みましたが、台風で中止でした。
今年こそはと、挑戦しました。
とりあえず、山に入るまで、熱く、体力を消耗しました。
アスファルトの登りも結構きつく、早い段階で歩いて...

もっと詳しく

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    120件投稿
  2. 2位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  3. 3位 カトちゃん さん
    99件投稿
  4. 4位 チームネボ さん
    91件投稿
  5. 5位 torachan612 さん
    89件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/10/25
    第36回我孫子市新春マラソン
    手賀沼の湖畔の一般道を走るコース設定です。起伏に富み手賀沼を一望できる場所もあり・・・

  2. 2023/10/19
    第1回 瀬戸内リレーマラソンin大竹
    「笑顔・元気♡かがやく大竹」を実現するにぎわいを生み、本市の魅力を広く発信できる・・・

  3. 2023/10/17
    第72回小柳賞佐世保シティロードレース
    この度は、「小柳賞佐世保シティロードレース」へのご参加、ありがとうございます。 ・・・

  4. 2023/10/15
    川崎レイクサイドマラソン2023
    雨の中、大変お疲れ様でした。大会スタッフみんなで精一杯おもてなしの気持ちで頑張っ・・・

  5. 2023/08/23
    第22回 坊っちゃんランランラン
    4年ぶりに10kmマラソンとイチワリマラソンが復活!ランナーをはじめ、市民の皆さま・・・