本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
takiちゃんまん
1時間40分以内を目標にする準備が鍵を握っています
出場種目: ハーフマラソン
新年の走り始めとして、初参加しました。売店もいろいろあって、準備運動前に楽しめました。スタートのタイム設定で、直後のコースの位置どりが決まってしまいます。5キロまでがそれ以降の5キロラップの平均より、2分以上遅れてしまいました。(その分、追い越し基調で、気持ちよく後半まで粘り続けられたのかな?)初めての参加でわからないことも多かったのですが、コンディション的には、自己ベストを狙うべきだったと、今更の思いを強くしています。
■総合評価
2020年1月26日
第68回勝田全国マラソン(茨城県)
赤鬼さんありがとう
出場種目:10kmマラソン
スタート前のブロックが同じで、いつもの赤鬼さんを早々に発見し意識していたのですが、スタートして自分のペースで走れるようになったころには見失っており、まさか前に出てしまったのかと心配しましたが、しばらく...
もっと詳しく
2019年12月22日
第47回 芭蕉の里くろばねマラソン(栃木県)
登れば下るし、下れば登らないとスタートにはゴール出来ません。
12月22日の開催とのことで、年末の走り納めの大会として参加しました。昨年までは平成天皇誕生日の23日の開催だったようですが。今年度からは、高校駅伝と重なってしまうのかが残念でもありますが。...
2019年12月1日
第8回壬生町ゆうがおマラソン(栃木県)
またQちゃんに会えた!
小学生の応援メッセージに感動しました。無料配布の壬生菜も鍋で美味しくいただきました。来年はここ3年ほどの実績のとおり、シーズンベストを達成したいと思います。
2019年11月23日
第32回大田原マラソン(栃木県)
大田原の試練
フルマラソン4時間以内完走と大人だけの競技というシリアス感が、挑戦者のやる気を引き出してくれていると思います。復活を祈ります。
2019年10月6日
第31回会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソン(福島県)
歴史と自然と脚力と
出場種目:ハーフマラソン
鶴ヶ城を正面に走るコースが圧巻です!前半の下り基調から、鶴ヶ城を見ながら歴史ある繁華街で抜け、鶴ヶ城公園内を走り、後半は脚力が試される跨線橋と田んぼのロケーション。最終盤にハーフマラソンの締めくく...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着