本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
のりちゃん
気楽にそれでいてガチで走ってしまう豊田マラソン
出場種目: 10kmマラソン
10kmのスタートに合わせて、スタジアムに行けばよかったので気が楽でした。事前受付のよさですね。アクセスの良さ、スタジアムへのゴール、小中学生たちのがんばりなど、みんなを誘いたくなる大会です。
■総合評価
2020年1月26日
第55回一色マラソン(愛知県)
海沿いのコースと中学生の応援
出場種目:ハーフマラソン
小雨、無風、寒さなしの言い訳のできないコンディション。去年は前に進めないほどの強風で、これっきりにしようと思ったのに、なぜかエントリーしてしまう大会です。雨の中での中学生のみなさんの応援に励まされて、...
もっと詳しく
2020年1月12日
第38回新春春日井マラソン(愛知県)
走り初めにふさわしい質実剛健の大会2
出場種目:10kmマラソン
曇りの肌寒無風、絶好のコンディションでした。まだ暗いうちからの駐車場の案内や終わってからのコーンの片付けなどいつも思うことですが、ボランティアさんたちの縁の下の努力があってマラソン大会は成り立っている...
2019年12月22日
第6回愛知池ハーフマラソン&ファミリーラン(愛知県)
走り納めにうれしい地元の大会
12月の下旬の大会。アクセスも便利。シャトルバスも大型。コースは平坦でギリギリの3周(4周以上はつらい)。参加人数も適度。こんな大会が続いてほしいです。コースの途中、愛知牧場の辺りで毎年着ぐるみをきて...
2019年10月27日
第12回 ナゴヤアドベンチャーマラソン(愛知県)
力不足を思い知らされたアドベンチャーマラソン
河川敷ってこんなに雨を吸い込んでいるんだと改めて実感しました。スタートラインは堤防の外なのに田んぼみたいなこねり感。川の災害が続いたあとだけに自然の厳しさを気づかされました。とはいえ、この中での走り、...
2019年11月10日
いびがわマラソン2019(岐阜県)
応援に励まされた「いびがわマラソン」
出場種目:フルマラソン
一度は出てみたいと思っていたいびがわマラソン。なのに坂道嫌だの思いでテンションはだだ下がり。前半でリタイアを考えました。とりあえず半分までとだましだまし、上りは歩けばいいとの開き直りで中間地点まで行き...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着