本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
HARU
やはり最も素晴らしい大会
出場種目: フルマラソン
勝田駅から歩いていける会場で、会場の広さも適した規模で案内もわかりやすいです。この大会はボランティア、スタッフの皆さんのおもてなしが抜群です。にも関わらず、参加費が良心設定。やや単調、高低差もちょっとあるコースですが、集中して走りやすいコースです。途切れない沿道の声援、数多の私設エイドからものすごいエネルギーをいただけます。天候はやや気温が低く寒かったものの、マラソン日和で走りやすい天候でした。ケガの影響で自己ベストはなりませんでしたが、走れる喜びを感じる1日になりました。ありがとうございました。
■総合評価
2019年12月1日
第14回湘南国際マラソン(神奈川県)
地元に浸透し、復路は富士山と湘南の海を臨める大会
出場種目:フルマラソン
横浜より臨時快速列車と直行バスを利用しての会場入り。バスは台数が多く、行列の割にそこまで時間もかからず乗れました。会場の大磯プリンスは横に長く全体像が把握しづらい&一方通行なのは、会場のキャパ的に...
もっと詳しく
2019年10月27日
第25回手賀沼エコマラソン(千葉県)
スタートから幅員が広く走りやすいコース
出場種目:ハーフマラソン
3度目の出場。北柏駅から歩いて会場まで。誘導がなくても人の流れで自然と会場に到着します。仮設トイレの数も多く、準備に関しては言うことありませんが、20分前にスタート位置に向かいましたが、手前の橋で渋滞...
2019年5月19日
第25回星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン(長野県)
厳しいコースながらも地元に愛される名大会
出場種目:ウルトラマラソン
ウルトラ2回目、初野辺山でした。(初ウルトラは富士五湖)昨年の台風の影響によりコース変更ということでしたが、序盤からかなりアップダウンがありました。経験者やデカフォレストの方に伺うと、前回までのル...
2019年2月17日
第27回かるがもファミリーマラソン大会(神奈川県)
アップダウンで撃沈
出場種目:10kmマラソン
自宅から歩いて行ける会場でしたが、事前に試走していたため、受付場所・トイレ・更衣室となる体育館の位置など把握していたので問題はありませんでしたが、初めての方には案内がないと厳しいと思います。コ...
2019年2月3日
第68回 別府大分毎日マラソン(大分県)
やはり別格でした
事前案内が届かず、事務局へ問い合わせをするという事態にはなりましたが、前日受付から当日までスムーズでした。ランナー数に対し、仮設トイレやテントの数も充分用意されていたように思います。カテゴリー4の...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着