本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
コウ
自己ベスト更新!
出場種目: 10kmマラソン
毎年参加してる地元の大会です。10kmに参加しました。距離の割にはアップダウンが凝縮された、意外とタフなコースです。フラットの割合は半分以下じゃないかな?今年は給水所が変更になったけど、往路復路兼用なの?って感じだけど、距離が中途半端かなと感じました。折り返し区間が多いからしょうがないのかな?今年は曇り空からのスタートだったので、走りやすかったです。自己ベストも出せて、良い思い出になりました。また来年もエントリーします。
■総合評価
2020年1月26日
第68回勝田全国マラソン(茨城県)
意外とタフコース
出場種目:フルマラソン
15km過ぎの大きなアップダウンが注目されがちですが、まだ脚が残っているうちなのでそんなに苦にはなりません。それより20km過ぎてから現れる微妙なアップダウンの方が、脚を削られます。サブ4目指すぐらい...
もっと詳しく
2019年2月10日
第57回愛媛マラソン(愛媛県)
ありがとう愛媛マラソン
初参加の愛媛マラソンでした。「ありがとう」の一言に尽きる大会です。沿道からは小さなお子さんから車椅子のおじいちゃん、おばあちゃんまで、絶え間なく声援をいただきました。小さな手がおずおずと沿...
2018年11月25日
第7回富士山マラソン(山梨県)
初マラソン完走
フルマラソン初の大会でした。目標にしてる大会が坂のある大会なので、激坂の富士山マラソンにエントリーしてみました。やはり、噂違わず激坂(笑)高校生の応援団とハイタッチして、奮い立たせながら歩かず登り切り...
2018年10月28日
第39回江戸川マラソン大会(東京都)
新コース
出場種目:10kmマラソン
信号を無くす為のコース変更でしたが、全体的にはタフなコースになりました。立体交差の橋や、公園内の微妙なアンジュレーション、徐々に効いて来ますね。これでコースの雰囲気は分かったので、来年はベスト更新狙い...
2018年5月20日
第69回小松菜マラソン(東京都)
風対策が必要
出場種目:ハーフマラソン
河川敷の折り返しコースだから、海風山風でもどちらかが向かい風になります。脚は鍛えられるかも。コースは混雑する事もなく自分ペースで走れます。距離表示はわかりにくいので、GPSウオッチがある方が良いですね...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着