本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
KURO
各エイド、ゴール後のタピオカ美味しかった♪
出場種目: ウルトラマラソン
昨年に引続き2回目の参加でした。気温も12月にしては高く、天気にも恵まれて最高の条件でした。朝一、受付会場でゆっくり準備、ストレッチできました。フラットメインのコースですが前回は橋に上がる時にアップダウンがある程度だったのが、新コースは登り応えのある坂道が追加されてました。結構な坂ですが登りきった上からの景色は最高でした。エイドメニューは島の特色ある揚げたてのじゃこ天、具沢山のうどん、手作りミカンジャム、絶品カレーなど全部食べるのは難しい程の内容と種類でした。島民の皆さんにバッチリ応援してもらいましたし、数回のすれ違いポイントではランナー同士で励まし合いました。ゴールでは地元の中学生がレモンの入った爽やかなタピオカジュースを準備してくれてました。去年より気温が上昇し、後半のランナーさんは飲み物が足りない等のアクシデントもあったようですがまだまだ若い大会です。各大会に参加したランナーさんのアドバイスを生かせる余地が沢山あります。ただ走るだけでは勿体無いですよ。主催者、ボランティア、ランナーで一緒に大会を盛り上げていきましょう。
■総合評価
2018年12月9日
とびしまウルトラマラニック2018 in せとうち呉(広島県)
寒さを忘れるエイドメニュー
出場種目:ウルトラマラソン
12月開催のウルトラマラソン。最低気温2度の寒さでしたが、各エイドで暖かいメニュー、ホットハチミツレモン、揚げてジャコ天、鯛のあら汁、島そば、久比うどんの他にどのエイドでもホットなメニューがあり寒さを...
もっと詳しく
2018年6月3日
南砺100kmウルトラマラニック(富山県)
南砺の魅力を堪能しました。
大会前日のコース説明では、コースの攻略ポイント、各見所、エイドの給食等を詳しく説明されてました。前夜祭は数多くの料理、お酒があり、サックス演奏、マーチングバンド、お笑い芸人のライブと大盛りでした。...
2017年4月15日
第3回奥出雲ウルトラおろち100km遠足(島根県)
皆で成長させましょう。
昨年に続き2回目の参加でした。昨年はリタイアでしたので今年の完走はリベンジできました。私も色々なウルトラのレースに参加させてもらっていますが、奥出雲の運営、各エイド、ボランティア問題ないと思ってま...
2015年10月11日
2015芦屋浜潮風ウルトラマラソン(兵庫県)
スタッフが素晴らしい大会です。
2回目の70キロに参加しました。この大会に参加して凄く感心するのは、スタッフの皆さんの応援やエイドでの対応ですね。周回コースのために何回もお会いできますが、そのたびに励ましてもらいました。特に皆さ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着