本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ゆーちゃん
雨が悪いのか。
出場種目: フルマラソン
雨のためスタジアムの更衣エリアは混雑してました。そこにスタッフが自転車を持ち込んで止めました。駐輪場はないんですね。みやこめっせは、前日・当日とも出店が多く盛り上がっていました。「マスク」の配付があり、気遣いが感じられました。
■総合評価
2020年2月2日
第37回京都木津川マラソン 東日本大震災復興支援(京都府)
スタッフは親切です。
出場種目:フルマラソン
コースが狭いので、速い選手やフルとハーフの選手がすれ違うときは注意が必要。スタート会場のトイレは混むので早めに済ます。走り終わった後のうどんは、どの大会より多いし並ばずに食べれる。参加賞は毎年違って楽...
もっと詳しく
2020年1月26日
第68回勝田全国マラソン(茨城県)
大会運営は素晴らしい。
会場は広く、荷物預かり・トイレは混雑しません。スタッフも親切でした。沿道では地域の方が応援や私設エイドでランナーを助けてくれます。ただ、他の方も書かれているようにスタートブロックを守らない、トイレ以外...
2019年11月17日
第9回神戸マラソン(兵庫県)
ありがとう神戸
神戸の街を訪れたのは初めてでした。街、海、人のすべてがランナーを歓迎してくれてました。このような大規模の大会に参加したのは初めてでしたが、トイレや荷物の受け渡しにもストレスを感じることはありませんでし...
2019年11月3日
第29回ぐんまマラソン(群馬県)
第29回目の大会でした。
これだけ続くのだから大会運営は問題ないです。荷物預かりは迅速だし、エイドの数も非常に多いです。沿道の応援隊も勇気をもらえました。また、高崎駅発着のバスがあるのはありがたいです。ゴール後の「おっきりこみ...
2019年10月20日
第8回 能登半島すずウルトラマラソン(石川県)
ゼッケンナンバー
出場種目:ウルトラマラソン
この大会のゼッケンナンバーは年齢順です。ということは、男女とも「1」(女性は501)は最高齢選手です。ランナー、スタッフともそのことはよく知っているのか「1」のランナーを見ると「頑張って」と声をかけて...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着