本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
kuramax
給水1カ所
出場種目: 10kmマラソン
タイトルのとおり、10kmでも給水は1カ所でした。コースにカメラを持ち込めない等の制約があるわりには中央会場には犬が連れ込まれていたり煙草を吸っている人が居たりテキトーな雰囲気でした。個人的には送付物に足りないものがあり問い合わせましたがたらい回しにされた挙句、これまたテキトーな回答でした。コースはバンクを走ってみている人もいたので、車好きな人は面白いのかもしれません。
■総合評価
2019年4月28日
第39回魚津しんきろうマラソン(富山県)
10キロランナーに人権無し
出場種目:10kmマラソン
10kmを走りましたがずつと「ハーフランナーが通りますから端に寄ってください!」と沿道間際を走らされ走りにくかった。面白いコスプレランナーが居たのが救い
もっと詳しく
2018年12月1日
2018ワインマラソン in 明治神宮野球場(東京都)
つば九郎ファン向け
出場種目:5kmマラソン
高いわりにワインは5杯までだしアペタイザーも少ししかないし走ってない時は寒いけど、野球選手でもないのにつば九郎とハイタッチできていい思い出になりました。途中の給水やエイド、タイム計測も無し。
2018年11月17日
第14回スポーツメイトラン江戸川区東大島荒川河川敷マラソン(東京都)
コースは専有でないので怖い
この規模の大会は仕方ないですが、コース内を一般の自転車がビュンビュン走っていたので怖かったです。避けるために余計な気をつかうし。でも家から一番近い大会なのでまた参加予定です。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着