本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
チロちゃんのお父さん
大変地元の心温まるもてなしの大会でした
出場種目: ハーフマラソン
昨年に引き続き2回目の参加事務局の運営が良く、駐車場も近く、ポカポカ暖かい更衣室参加者の人数に見合ったトイレ距離表示も細かくあって、給水所も十分で、完走後にも美味しい焼き芋をいただき、カレー汁も美味しくいただきました。近くの温泉入浴施設でしっかり疲れを癒す事が出来て良かった。
■総合評価
2017年12月3日
第13回那須烏山マラソン(栃木県)
大変雰囲気のいいマラソン大会でした
出場種目:ハーフマラソン
今年で3回目の出場です。地元の方々が苦労されて円滑な運営をされており、気持ちよく走れました。適度にアップダウンがあって、のどかな田園地帯をマイペースで走ることができました。給水所も多くてありがたかった...
もっと詳しく
2017年10月29日
第2回水戸黄門漫遊マラソン(茨城県)
全てが充実した大会でした
出場種目:フルマラソン
あいにくの雨の中でのスタッフ、ボランティアの皆さん、沿道で応援の多さ、給水所と給食、チョコ、バナナ、どら焼き、パン、納豆煎餅、干し梅等差し入れは全て昨年以上に充実していました。大変満足して無事にフ...
2017年10月9日
第13回さくら市マラソン~日本三大美肌の湯ハーフマラソン~(栃木県)
よく整備されたコースを気持ちよく走れました
昨年に続いて今回で2回目の参加です。まず、駐車場から会場まで直ぐなのが便利でした。途中2回の上りが結構きついコースですが、コースが広く走り甲斐がありました。参加者が適正で集水で混雑すること...
2016年10月10日
第12回さくら市マラソン~日本三大美肌の湯ハーフマラソン~(栃木県)
地元のあたたかいもてなしが感じられて気持ちよく走れました
茨城県から一時間半かけて参加しました。新しい総合公園スタジアムのトラックのゴールまで、田園地帯を駆け抜けたどり着けました。給水所も十分あり、困りませんでした。また、地元の応援もありがたかった。帰り...
2016年9月18日
シドニーマラソン2016(Blackmores Sydney Running Festival)(海外)
名所巡りの素晴らしいコースでした
初めての海外マラソンデビューでシドニーのハーフマラソン走りました。コースはシドニーの名所巡りに設定されており、折り返しが多いですが、天候にも恵まれ気持ちよく走れました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着