本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
よっしー
コース自体は記録が出やすいと思いますが・・・
出場種目: ハーフマラソン
昨年度でも書きましたが、そこまで大きいアップダウンもなく(うねるような小刻みなのは若干ありますが)、コース自体は走りやすいと思います。が、岬を過ぎて北に向かってから折り返しまでの7km前後は終止強い向かい風なので、そこへの対策は必要かなと思いました。
■総合評価
2021年12月5日
第5回あかがねマラソン(愛媛県)
よりタフになっていました。
出場種目:ハーフマラソン
元々、アップダウンが大変なコースでしたが、更に厳しくなってました。その辺りはまぁ、フルマラソンシーズンへの走り込みということで。やはり、感覚的には12.5kmの登りきったところが実質ゴールで、...
もっと詳しく
2021年3月28日
第13回四万十川桜マラソン 四国4県限定大会(高知県)
コロナ禍&豪雨での開催
出場種目:フルマラソン
タイトル通り、コロナ禍で且つ豪雨での開催でした。感染症対策としては、四国4県限定にしていたり、係員の方全員のフェイスシールド+マスク装備や動線をしっかりつくったり随所に見受けられました。前日ま...
2021年2月20日
高知・物部川 Trial Marathon(高知県)
コロナ禍での開催に感謝します
タイトルの一言につきるかなと。形だけの対策ではなく、ウェーブスタートや整列のソーシャルディスタンス、簡素な運営等最大限配慮されているように感じました。コースも走りやすい設定だったと思います...
2020年2月16日
高知龍馬マラソン2020(高知県)
初の雨!
8回(?)やって初めての雨らしいです。ランナー目線で言うと、荷物預かりがちょっと遠い体育館になったりキツい面もありましたが、それ以上にボランティアの方のサポートや応援が凄かったと思います。自分...
2020年2月1日 ・ 2日
第74回 香川丸亀国際ハーフマラソン大会(香川県)
評判通りの高速コースです
2回目の参加ですが、周りにつられて突っ込み過ぎました。コース的にも序盤かなりハイペースになる(5kmまでは緩やかな下り)ので、オーバーペースには要注意で。折り返して前(8~9km、12~13k...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着