本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
金太郎
混みすぎ ぜひウエーブスタート導入を!
出場種目: フルマラソン
昨年に引き続き2回目の参加です。前回は、帰りのバス台数が少なくクソ寒い中1時間以上待たされました。今年は、バスの台数が増えて短縮されましたがそれでも45分ぐらい待ったかな?あとトイレが少なすぎて、やはり皆さん苦労されていました。予算や会場のキャパがあるので致し方ありませんが、混雑緩和にはウェーブスタートが効果的かと思います。記録もネットタイムが公式ですし、時間差にすることによりコースやトイレをはじめ混雑が避けられます。サブ3の上位は繰り上げて845スタートサブ4を850サブ4.5を900サブ5を910それ以降は915-920のいすれか最後尾は現行でも10-20分のタイムロスが生じていますので関門切りにも影響は少ないかと。。。トイレ、行き帰りのバスの渋滞は間違いなく緩和されますのでランナーにとってはありがたいですね。湘南国際マラソンは大好きなので、日本一快適なマラソン大会に育ってほしいです。
■総合評価
2019年10月20日
荻野運動公園開園30周年記念2019あつぎマラソン(神奈川県)
ガチな大会でした
出場種目:ハーフマラソン
事前に、坂だらけでかつ制限時間が2時間以内となかなか硬派な設定は知っていましたが、当日は気温が上がりさらに厳しい条件となりました。いくつも大小の坂を乗り越えて走り、序盤で太股裏側がつってしまいまし...
もっと詳しく
2019年5月19日
第19回柏崎潮風マラソン(新潟県)
酷暑、坂だらけの潮風マラソン
出場種目:フルマラソン
当日は、気温28度で快晴で坂だらけのコースを走るという何ともドSなフルマラソン。シーズン最後(外れ?)の大会チャレンジで、昨年大撃沈した閻魔坂攻略のため1年かけて坂道のトレーニングをして参加。...
2019年4月14日
かすみがうらマラソン2019(茨城県)
平成最後のフルマラソンはロッキーおじさんの最後の応援?
当日は、天候が良くスタート~20kmまではサブ4を達成できるペース。しかし、湖畔になってから強い向かい風が出てきて急ブレーキ。。。前回の佐倉マラソン同様、風の影響でその後はペースが落ちサブ4は達成...
2019年3月24日
第38回佐倉朝日健康マラソン(千葉県)
コース変更は良かった
今年からコースが変更され、35kmすぎの名物砂利道がなくなり良かったです。風が、予報以上に強く汗冷えで両足痙りました。 簡単そうで難しいコースですが、初マラソンの思い出の大会ですので、また参加いたしま...
2019年3月3日
東京マラソン2019(東京都)
初の東京マラソン! あいにくの雨でしたが楽しめました
初の東京マラソンは、あいにくの雨でした。雨の中、応援していただいたボランティア、沿道の方々に心より感謝いたします。日本一の大会とあって、運営は非常に良かったと思います。ただし、いくつか改善...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着