本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
kamikaze
気軽に参加できる大会ではあるが・・・
出場種目: その他
1.8kmファミリーの部に参加。ファミリーは2回目、通算…7,8回目位。ハーフ(公認)、10km、3kmにファミリー、年代別表彰もあり、幅広いランナーのニーズに応えられる。数十年前はイベントもなくストイックな大会だったが、その頃に比べると色々と工夫はしている感じはする。時期的にも、比較的走りやすい時期で、10km、ハーフは名の通り横須賀のシーサイドを堪能できます。ハーフは意外とタフなコースだが、10km未満はフラットなコースなので走りやすいが、風の影響を受けやすいので気を付けて。個人的には、子どもがろくに練習していなかったので、ファンラン気分でしたがそれでも子どもは元気なので完走できちゃいます。大人はそうはいかないので気をつけましょう。来年はもう少し準備して臨みたいな。
■総合評価
2019年11月17日
第9回神戸マラソン(兵庫県)
コンセプトが分かりやすい大会
出場種目:フルマラソン
今回初参加、フルはケガとか諸事情あり1年半ぶり。私が参加したマラソン大会では一番のマンモス大会だったが、スタッフやボランティアの数、動線配慮等については行き届いており、受付、当日共にストレス少...
もっと詳しく
2019年10月20日
第44回板橋区・高島平ロードレース大会(東京都)
秋冬シーズン入り時の記録会的要素の強い大会
出場種目:その他
20km登録の部に3年ぶり2度目の参加。制限時間100分という、市民マラソン大会にしてはハードルが高いため、特に女子はガチの選手が多かった様に見受けられた。男子も、出場者は前日の箱根予選会出場しな...
2019年2月17日
第53回青梅マラソン(東京都)
遠くても、参加するだけの価値のある大会
出場種目:30kmマラソン
三度目の参加。昨年はアキレス腱不安から申込断念、今年は満を持して…と思ったら2ヶ月前に肉離れ。不安を抱えながらの参加。大会は変わらず、地元はマラソン大会一色で、沿道の声援や応援も途切れる事がない、応援...
2019年6月23日
第36回富里スイカロードレース(千葉県)
記録についての案内が・・・
出場種目:10kmマラソン
4年ぶり2度目の参加。直行バスを利用して会場入り。手荷物預け、参加賞受取は人数多く、早め早めの行動が肝心。前回も書いたが、預けられる袋の大きさがやたら小さく、遠出の人に配慮したサイズにしてほしい...
2019年3月17日
第33回 北下浦ふるさとマラソン(神奈川県)
地域に根差した「あたたかさ」を感じられる大会です。
通算5度目の参加ですが、10kmは初めて。親子ランとのダブル参加。季節的には寒かったり暑かったり、風が吹いていたりと年によってまちまちだが、適正な大会規模とゴール後の甘酒、味噌汁サービス、...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着