本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
小林 裕幸
今年も無事に開催されました
出場種目: フルマラソン
毎年参加していますが、今年からフルマラソンの制限時間が5時間から6時間に延長になっています。その関係からかスタート時間も10:00→9:30に早まっていますが、遠方の方々は大変かもしれませんが、本音を言えばスタートはもう少し早くてもよいのかな、と。9月の残暑厳しいコンディションですから、少しでも涼しい時間帯にコースを楽しめればよいのかなと思います。エイドの数も申し分ないですし、走っていていつも飽きません。後半は田沢湖を見ながら楽しめるコースですし、厳しいといわれている35km以降の激坂?もやりがいがあります。参加賞のTシャツは、ここ数年はデザインが...改善の余地ありだと思います。自然災害で開催が難しい大会もありますが、大会運営にかかわっているスタッフの方々のご苦労を思うと大変ありがたいです。
■総合評価
2019年10月27日
第26回五城目朝市500年記念マラソン(秋田県)
出場種目:ハーフマラソン
毎年参加しています。今年はコースが若干変わっていましたが、走っていて飽きのこないコースですし、参加人数がそれほど多くないので受付やスタート時など混雑はほぼないです。入賞のカテゴリーも細かく設定されてお...
もっと詳しく
2019年10月20日
第33回長井マラソン(山形県)
初めての参加
出場種目:フルマラソン
今回初めて長いマラソンにエントリーしました。コースは市街地から山方面まで(ロードですけど)なかなか楽しめるかなと思っていましたが、同じところを走ったり、高低差が大してないので正直飽きました。またエイド...
2019年6月16日
ECHIGO COUNTRY TRAIL(新潟県)
悪天候にも関わらず、開催の決断をした運営サイド・ボラに感謝
出場種目:トレイル
前日から悪天候の予報。コンディションで開催できるのか?とやや不安にも駆られましたが、当日の朝には雲の切れ目から晴れ間が覗いて、なんとか開催になりました。もちろんこの天気がずっと続くわけではなく、途中嵐...
2019年8月4日
第33回日本海メロンマラソン(秋田県)
エイドのおかげで気持ちよく走れました
第22回大会から毎年ハーフで参加しており、今年で11年連続の大会になります。もちろんコースは変わりませんが、年々気温が高くなっているような気がします。今年も暑いかな?と思いましたが、各エイドで十分...
2019年6月9日
第15回いわて銀河100kmチャレンジマラソン(岩手県)
代替コースながらも走りがいのあるコース。しかしながら課題も。
出場種目:ウルトラマラソン
初めていわて銀河マラソンにエントリーしました。これまで他の100km大会は出場したことはありますが、それに比べてコースの難易度は?多分走りやすかったです。しかしながら今大会は代替コースで、天候も恵まれ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着