本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ナカ
初参加です。
出場種目: フルマラソン
自宅に最も近い距離で開催されるフルマラソンです。コースはタフですが、シーズン前に仕上がり具合を確認できるいいレースです。参加費が5000円で着たいと思えるTシャツが付いていて、破格の安さだと思います。エイドでは参加人数が適正なためか、程よい間隔でコップが並べられていて速度を落とさなくても取りやすかった。一見不親切に見えるかもわかりませんが、親切から手渡しで渡してくれるよりも、今回のように置いておいてもらった方が、取りやすいし、渡す方も安全です。コースのタフさからこれまで敬遠してきましたが、近くにこんないい大会が、あるなら毎年出たいです。お世話になりありがとうございました。
■総合評価
2019年7月26日
第72回富士登山競走(山梨県)
Tシャツについてどなたか教えてください。
出場種目:トレイル
参加賞と思われるTシャツを着た方をたくさん見かけましたが、私はもらっていません。あれは参加賞ではなく完走賞ですか?そうだとしたら今年はともかく頂上の部に出場したランナーは半数しかもらえないというこ...
もっと詳しく
2019年7月14日
第17回小布施見にマラソン(長野県)
お世話になりました。
出場種目:ハーフマラソン
五時前くらいに現地に着いて、すぐに役場のトイレに並んだのですが、結構時間が掛って、トイレを済ますことができたのは5:30前でした。すぐに荷物預けに並んだのですが、これがすごい長蛇の列で、レーススタ...
2018年7月15日
第16回小布施見にマラソン(長野県)
Tシャツデザインについて
二回目の参加です。Tシャツのデザインは他の大会にない独特のもので、またシンプルかつ斬新なものでけっこう気に入って着ています。ただ、ふと思ったのですが、小布施は葛飾北斎ゆかりの町なので、もしよか...
2018年5月19日
経ヶ岳バーティカルリミット(長野県)
三重からの出場です。トレランは4回目です。
土曜の10:30スタートなので三重県からでも高速を飛ばせば当日早朝に出れば充分間に合う日程がよい。レース後も近くの道の駅に車中泊して観光しながらゆっくり帰れた。妻は5kmのウォーキングに出たが、参加費...
2018年4月22日
第8回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン(岐阜県)
第2回から毎回出場しています。
三重県からの出場です。今年から大きく2点変更がありました。1つめはウェイブスタートが採用されたことですね。これで後発ランナーの渋滞が緩和されたことかと思いますが、関門の時間との関係はどうだったので...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着