本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
yoshiro
時期を変更するか、給水をどうするか検討必要です
出場種目: ハーフマラソン
初参加しました。昨年のコメントにも給水のことがあり、ある程度覚悟していましたが、暑くなってしまい耐久レースとなってしまいました。ハーフマラソンで給水はおそらく7回ですが、水50ml程度しかいただけません(コップ1つまで)。時期からすると夏場に近い気候になる恐れがありますので、明らかに準備が不足していると思います。参加者が少ないのであまり大きな問題にならないかもしれませんが、救急車が出動してもおかしくない状況だと思います。ど素人が開催しているわけではないのですからしっかりと運営していただきたいと思います。参加者が少なくなっているとあいさつでおっしゃっていましたが、このような運営の問題だと思ます。
■総合評価
2019年11月24日
第39回つくばマラソン(茨城県)
感謝
出場種目:フルマラソン
地元ですので、毎年参加しています。今年はあいにくの天気でしたが、徐々に雨も上がり気温もちょうどよく、走りやすかったと思います。荷物受付やイベント会場の足元がわるく、これは仕方ないですね。35キロ手...
もっと詳しく
2019年10月27日
第4回水戸黄門漫遊マラソン(茨城県)
昨年に続いての参加です
昨年に続き2回目の参加です。皆さんコメントしているように台風などの大雨にも関わらず開催していただき感謝いたします。施設エイドも多く、助かります。今年も梅香トンネルは感動的でした。走り終わった後...
2019年1月14日
第43回 牛久シティマラソン(茨城県)
天候にも恵まれベスト更新しました
出場種目:10kmマラソン
3年ぶりの参加です。自宅から近いのでひたち野うしく駅に車を置いて、そこから歩いて会場まで向かいました。準備運動にはちょうどよい長さです。参加人数はそこまで多くないので、体育館と運動場で十分なキャパシテ...
2016年1月11日
第40回記念大会 牛久シティマラソン(茨城県)
毎年参加しています
自宅からアクセスがよく、年末年始に食べ過ぎないように注意するために、毎年参加しています。今年は天候にも恵まれ、風も強くなくストレスなく参加することができました。関係者の方には感謝です。10...
2014年11月23日
第34回つくばマラソン(茨城県)
今年は暑かったです。
つくば在住で毎年市内枠を利用して参加させていただいております。筑波大学陸上競技部などの陸上を知っている方が、運営をお手伝いされているので非常にスムーズですし、救護も非常に手厚く安心して競技に参加で...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着