本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
マサ
楽しむために参加している。それができる大会です。
出場種目: フルマラソン
・アクセスについて 早起きして6:24大垣発の養老鉄道に乗りました。電車内はちょうど座れるくらいに空いています。・休憩、更衣室について 天気が良かったため、外に陣取る人が多かったせいか、テニスコートの男子更衣室用のテントはガラガラで、ゴール後が大の字で横になれました。ただ風があったため、テント内は若干砂がありました。・コース 皆さんおっしゃる通り坂が多いコースですが、激坂をうたうハーフマラソンよりは一つ一つの坂の傾斜と距離はそんなにないです。一つ登れは少しく下るくらいで、基本通りの坂の走り方を守って周りのペースに惑わされないように我慢して走るといいと思います。 今回のように天気も良くこの時期にしては暖かい日は必ず給水をしたほうが良いです。私はアミノバリュー中心に取りました。ちなみに給水カップはむりに捨てなくても棒状にして軽く握って走ると手の振りや姿勢にもいい効果がありますよ(そういうグリップが昔ありましたよね)。・最後に せっかく高い競争率をくぐって当選して、高い参加料を払って皆さん参加しているので、とにかく楽しみましょう。
■総合評価
2019年9月8日
第5回 南信州まつかわハーフマラソン(長野県)
問題は坂がきつい事。だが、それがどうした!
出場種目:ハーフマラソン
去年参加して、とても楽しめたので今年も参加しました。コースは皆さんが言われているように、坂がきついコースになっています。人それぞれですが、記録を狙わず、テーマを持って参加されるとよいと思います(坂...
もっと詳しく
2019年5月11日
第20回岐阜~根尾淡墨桜マラソン大会(岐阜県)
ミニ、ウルトラマラソン!
出場種目:その他
初参加です。 大会の内容自体は他の方のレポート通りです。ただ、コースは少しも緩くないです。テーマを持って望むとかなり達成感のある大会です。(例えば自分は目標タイム3時間30分、坂は絶対に歩かな...
2019年4月28日
第9回 高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン(岐阜県)
いろいろな方に楽しめる大会です
参加料は高めですが、どんな方でも楽しめる大会だと思います。 記録を狙いたい方は、コースが平坦なので、自己新を狙いやすいです。ファンランの方は、給水や給食を楽しみながら走ると良いと思います。イベント...
2019年3月17日
平成30年7月豪雨被災地応援プロジェクト『つながろう。関市』2019刃物のまち関シティマラソン(岐阜県)
地元民お勧めの大会です!
毎回思うのですが、この大会の良いところは、参加されるランナーが自分の実力で走れている所です。少し走っていると、だいたい自分と同じくらいの実力の人とのグループになって、そのまま走れてしまう。それなりの走...
2019年2月24日
第41回読売犬山ハーフマラソン(愛知県)
いろいろあるけど・・・
昔はかなりシリアスな大会でしたが、だんだん緩くなってきたかな、と思います。そのせいかもしれませんが、ランナーのマナー低下が気になりました。スタートしてまだかなり込み合っているなかで、サイドステ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着