本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ももとらかめ吉
四万十川の山々と川を堪能
出場種目: ウルトラマラソン
100kmをエントリーしてから坐骨神経痛となり、どうにか治ったものの最長20kmくらいしか走れていない状態でスタートラインに立ちました。15kmくらいまでは調子よく予定どおりに走れましたが、途中の上り下りのところで足にきて、残念ながら44km地点でリタイヤしました。昨年は60kmを完走したので、これでほぼ全コースを経験できたことになりました。前半のだらだら登りとだらだら下り(時々急坂)はきついですね。下りの練習を積まなければと心に誓いました。今回は故障明けでしたので、記録を狙わず周りの景観を堪能していました。暑かったものの、山深い木陰は涼しかったです。1kmごとの距離表示のほかにスタッフの人が配置されており、次のスタッフのかたを目標に走ることができました。朝の寒い時期はフリースやダウンジャケットを着ているスタッフの方もいて、本当に過酷な中での応援に感謝します。次回、当選したらリベンジしたいです。
■総合評価
2018年10月21日
第24回四万十川ウルトラマラソン(高知県)
さすがウルトラランナー!
出場種目:ウルトラマラソン
初めて四万十ウルトラマラソン60kmに参加させていただきました。ほぼ初心者に近い状態でしたが、医療者というだけでメディカルランナーに応募しました。ほかのフルマラソンの大会では、救護について事務局か...
もっと詳しく
2017年2月12日
第55回愛媛マラソン(愛媛県)
街中あげての応援。さすが55回!
出場種目:フルマラソン
はじめての参加でした。みなさんが書かれている通り、寒風吹きすさぶ中車いすのお年寄りから小さい子供達までとぎれることのない沿道の応援に元気をもらいました。後方から走っていたので、途中のエイドで食べ物が少...
2016年11月27日
第37回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会(香川県)
雨の小豆島は寒かった!
出場種目:ハーフマラソン
同じ県内なので、ここ5年くらい毎年参加していますが、はじめての雨で寒くずっとカッパ着て走りました。(他県とくらべれは暖かいのかもしれませんが)雨の中、傘をさして沿道で応援してくださったかたありがとうご...
2016年11月13日
おかやまマラソン2016(岡山県)
さすが晴れのくに 日焼けしました
晴れの国おかやま・・・気温もあがり、途中までは太陽にむかって走ったので日焼けしました。さすが晴れの国です。2回目の参加ですが、トイレ・給水・給食が充実していました。女子トイレはシティライトスタジア...
2016年10月9日
梼原町制50周年記念 第5回 龍馬脱藩マラソン(高知県)
初めての参加でしたが・・・きつかった
昨年の大会レポートを見てたのですが、想像通りのきつーいアップダウンでした。エイドや沿道での応援でどうにか足を前に進める事ができました。特にいきいきとした高校生やゴール直前のおねえさんの声援に後押し...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着