本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
n.higashi
最高のコースと沿道の応援(走行ログ写真有)
出場種目: 30kmマラソン
去年に引き続き2年連続の参加です。去年の猛暑とは異なり台風が近づいて風が吹き気温はマラソン日和でしたが、宝達山の登りは相変わらず登りごたえがありました。充実したエイドも変わらずで、今年も折り返し地点でオロナミンC、町役場前でオムライスや和菓子、千里浜手前でシャインマスカットをいただきました。コースの前半に山があるのがこの大会の醍醐味で、いかに後半に足を残しながら走るのかが大事だと思います。去年と比較して、駐車場も近く体育館内やゴール後の導線もしっかりと準備されていました。何人か指摘されている方がいますが、ゴール地点のアーチについて、写真を見返すと計測機器用のテントの隣に畳んで置いてあるように見えます。おそらく、強風のためにランナーの安全を考慮してやむを得ずという感じでしょうか。用意したのに使用されなかったのは残念ですが、その辺もしっかりと考えあるのは素晴らしいことだと思います。コース沿道の方の応援も最後まで途切れることなく、気持ちよく走ることができました。主催者の方、沿道の地元の方、ボランティアの皆さん、ありがとうごさいました。来年も予定が会えば参加したいと思います。
■総合評価
2019年11月17日
となみ庄川散居村縦断マラソン2019(富山県)
平坦で走りやすいコース
出場種目:ハーフマラソン
金沢マラソンを走った後に今年最後のマラソンとして走りました.コースは平坦で走りやすく,距離表示も1キロごとにあるので初心者の方にもオススメのコースです.今年は残念ながら水記念公園の折り返しはなく庄川町...
もっと詳しく
2019年10月27日
金沢マラソン2019(石川県)
最高のおもてなしの大会
出場種目:フルマラソン
金沢マラソン初参加でした。北陸では参加者が1万人を越える大会が金沢と富山マラソンしかないので、最初から最後まで人の多さに驚きました。ただ、これだけの参加者がいるのにあれほどスムーズな運営ができるのは素...
2019年6月9日
第39回高岡万葉マラソン(富山県)
大会の名物で醍醐味の激坂と素麺
出場種目:10kmマラソン
今回で6回目の参加でしたが雨が降ったのは初めてでした.会場までのシャトルバスでは本数も確保されていて便利です.スタート直前まで雨が降っていましたがスタートする頃には止んで少し肌寒いくらいのコンディショ...
2019年5月19日
第16回とやま清流マラソン(富山県)
暑さと風と周回コース
石川県から初めて参加しました.春先の記録を狙うレースを終えてトレーニングとして走った感想としては,非常にコンパクトでどことなくのんびりした感じのローカル雰囲気漂ういい大会だと感じました.5000円とい...
2019年4月28日
第39回魚津しんきろうマラソン(富山県)
記録が狙える平坦コース
石川県から参加しました.この大会のハーフを走ったのは今回が初めてでした.当日は思いのほか暑くはありませんでしたが多少風が吹いていました.富山県内では最大規模のハーフマラソンとあり受け付けもスムーズで誘...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着