本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
トシ
こんな運営あるんですね
出場種目: フルマラソン
色々あるが、最悪なのが動線・受付等の位置。あの規模で当日エントリーするから、到着した人が一番奥にある荷物預け場所に移動出来ず、一触即発みたいな雰囲気だった。また、手荷物預け場所の中学生ボラはふざけ合う者が多く、大声でワンウェイ連呼するだけ。ゴール後すぐ着替えしたいのに一番奥の手荷物預けまで距離を歩くはめになり、更衣室がある土産物屋さんまでワンウェイ排出口からUターンし歩道を2~300メートル戻る必要あり、疲れた体で大荷物運ぶのが面倒な私を含む多くのランナーが男女問わず、路上で着替えしてました。振舞いの豚汁表示もなく、またパンの配布がされなかったランナーさんがいたという口コミありましたが私がゴールした時は一杯あり、もっとどうぞとこれまた中学生ボラが3個もくれました。私は5時間そこそこ、後1時間はランナーが戻ってくるのにです。運営全体通してランナーファーストでないことを随所に感じられる大会でした。給水場所(第一給水所なんて狭い場所に両側に設置!)や給食の質とか、他にもありすぎて書ききれない。この運営では絶対来年は無い。
■総合評価
2019年9月15日
第35回山梨市巨峰の丘マラソン(山梨県)
激坂です!
出場種目:ハーフマラソン
二回目の参加でした。1度目でどれだけしんどいか分かっていたので、心積もりは出来ていたが3キロも経たずに歩いてしまう体たらく…でも足腰鍛えるにはいい大会!
もっと詳しく
2019年10月27日
金沢マラソン2019(石川県)
最高の大会!
出場種目:フルマラソン
初参加の大会で初フルマラソンでした。前日入りしましたが、金沢駅の大横断幕や街中で大会のポスターなどを見掛け、歓迎ムードを実感しました。当日は途中どしゃ降りの雨に見舞われましたが、途切れ...
2019年10月6日
第7回 山形まるごとマラソン(山形県)
記録が出るコース!
総じてフラットなコースで記録が出やすいと思います。充実のエイドや沿道の応援を体感出来ます。
2019年6月9日
第10回南魚沼グルメマラソン(新潟県)
並ぶ場所が多くしんどかった😓
初参加です!ゴール後にとにかく並ぶ。。完走証、荷物受け取り、グルメ村、予定外に時間掛かって疲れました。
2019年4月7日
第19回日立さくらロードレース(茨城県)
桜満開でした❗
全般良かったですが、手荷物預け入れのための用紙記入方法が分かりづらかった。参加者が多いなか、誘導や表示を充実させてもある程度混んでしまうのは仕方ないですね。私設エイドのチョコレート、有難うござ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着