本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
Miytaku
タフなコースを攻略したい!
出場種目: フルマラソン
5回目の参加!過去の5大会全てに参加している人だけがオリジナルデザインのゼッケンでした!誇りに感じたし、エイドでも「5回連続!今回も頑張れ!」と声を掛けていただきとても嬉しかったです!【アクセスやスタート会場】…この大会の最も良いところ!駅目の前が会場!こんなに良い立地は無い。会場内で寒さを凌ぎながら着替えたりテーピングを貼れたり、素晴らしい。そしてアリーナの座席に座れる!男子大トイレ以外行列も少ない。どれかが満たされている大会はあれど、この規模で全部満たしていることは滅多に無い。【コース・エイド】…コースはタフコースは細かいアップダウンが多く、リズムに乗って攻略したい。私は今回練習不足で結果が奮いませんでしたが。上級者にとっては走り甲斐のあるコース。エイドは充実しています!また飲料の机がかなり長い距離用意されていて、おかげで混雑度がある程度で済んでいるかと。【その他】…値段は高い、会場の良さだけでも見合う値段は高いですが条件を考えず他大会と比べると高いことが注目されちゃいますが、アリーナを使って準備できる点などメリットも享受している。
■総合評価
2018年12月9日
第4回さいたま国際マラソン(埼玉県)
第4回目、年々良くなる大会
出場種目:フルマラソン
第1回から参加しています。年々改善されて素晴らしい大会になっていると感じます。初年度は4時間制限で非常に競技性が強い大会だったと思いますが、その大会のDNAは女子選考レースというのもあり、まだ...
もっと詳しく
2016年11月12日 ・ 13日
第2回さいたま国際マラソン(埼玉県)
沿道の応援やボランティアの方々、応援ありがとうございました
第1回に続き参加しましたここ以外のマラソンにも何度か参加経験ありますが、皆様のレビュー、不当に評価が低いと感じますタフなコース…コースは変わりましたが、アップダウンの多さは変わらずタフなコ...
2015年11月15日
第1回さいたま国際マラソン(埼玉県)
難易度の高いコースと緊張感で、得難い達成感を得られる大会!
無事ギリギリ完走できました!私のようなサブ4ギリギリのランナーにとっては・スタート前、アリーナ内の独特の緊張感・どの関門も余裕のない時間設定・折り返しですれ違う、迫り来る収容バス・...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着