本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ニックネーム未登録
これからも盛り上げていきたい大会
出場種目: フルマラソン
ことしの大田原は冷たい雨となりました。ホームページで主催者も書いていますが、多くの大会役員、補助員ボランティアの方々のおかげで、私たちも走れたわけです。とても感謝しています。栃木県は、大田原も含め、東日本大震災や、ことしは台風、水害で被害を受けています。そうした中にあって、大田原は、それに向けて一生懸命に練習をしている選手ランナーに対象をあえて絞り、応えようと努力を続けてくれています。このことについても、たいへんに感謝です。向かい風と後半の登坂に毎年苦しめられ、試されるむずかしいコース。この大会に挑戦しない理由は思いつきません。ありがとうございました。
■総合評価
2018年10月7日
第12回えちご・くびき野100kmマラソン(新潟県)
金曜日正午に中止を決定しなかったのは誰のためなのか
出場種目:ウルトラマラソン
なにもないところに、みすみす呼び寄せられた感じである。金曜日正午に開催が決定。一転、前日の晩20時に中止と言う。天候により中止ありうることは誰でも承知している。しかし、金曜に中止していれば、参加者は、...
もっと詳しく
2016年8月28日
第30回記念 北海道マラソン2016(北海道)
スター午後のトイレが足りません
出場種目:フルマラソン
各箇所に2基ずつ簡易トイレが並べてありました。どこも10人ほど並んでおり、スムーズな利用ができませんでした。コンビニとガソリンスタンドにお願いして使わせてもらっている人が、多々見られました。他...
2016年3月6日
鹿児島マラソン2016(鹿児島県)
4:00のペースメーカーは、役に立ちませんでした
4:00のペースメーカーは、ほとんどのサブフォーランナーには役に立ちませんでした。スタートロスを取り戻すと言って、キロ5分10秒でぶっとばした4人を、スタートからペースメーカーとして利用したランナ...
2015年8月8日
第3回 蔵王トレイルラン2015(宮城県)
楽しめず、危険なコース設定をした主催者のレースに出場価値なし
出場種目:トレイル
コース前半にある谷底の川渡りで長時間の大渋滞。このため第2チェックポイントで止めざるを得なかった人が多かった。後半に余力を残すレースプランだった者は、配布地図から読み取れない不測のタイムロスのため、残...
2015年2月11日
第40回国営武蔵丘陵森林公園完走マラソン(埼玉県)
コースの変更は残念
出場種目:ハーフマラソン
コース変更は残念。あの未舗装の山道こそ森林公園に独特の魅力。もともと記録狙いではなく、厳しいコースでの練習レースがしたいという人がこの大会では多いはず。新コースは、昨年の雪かきでご苦労されたために至っ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着