本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ありちゃん
楽しかったです
出場種目: 10kmマラソン
7年ぶり2度目の参加です。今回はスタートも早い時間になり、暑くもなく天候に恵まれました。また、大会運営もスムーズですし、スタッフのホスピタリティも満足できました。前回参加したときは特産の桃は売り切れて買えないし、朝から真夏日で散々な思いをしたのですが、今回は最初から最後まで楽しめました。1つ言いたいのは、日帰り入浴できる温泉旅館一覧を頂きましたが、旅館名と電話番号だけでは、地元の人以外はどこにあるかわかりません。自分で調べて飯坂温泉にあるらしいということはわかりましたが、できれば簡単な地図や最寄駅からの距離・時間も掲載してもらえるとわかりやすいと思います。
■総合評価
2023年11月19日
第37回宇都宮マラソン(栃木県)
会場の案内だけ問題
出場種目:10kmマラソン
ライトラインに乗りたくて初めて参加しました。長年行われている大会なので、ほとんどのことはスムーズに進んでいたと思います。ゴール後の船頭鍋、美味しかったです!きちんと代金も払うので、おか...
もっと詳しく
2023年10月1日
第40回真岡井頭マラソン(栃木県)
the地元の大会、走るだけですが楽しかった!
県内在住ですが、初めて参加しました。事前受付もなく、駐車場に車を止めたら、スタート時間までひたすら待つだけ(笑)駐車場の出入り口がコースになっている関係で、2時間前には到着しなくちゃ行けないの...
2023年9月17日
2023 北信州ハーフマラソン飯山大会(長野県)
暑さと練習不足で撃沈しました
出場種目:ハーフマラソン
コロナ禍前は毎年参加していたので、今回開催を知って喜んでエントリーしました。事前に「アップダウンがあってキツそうだ」と頭に入れて臨みましたが、走って見て想像以上にきつさを実感、暑さもあってか、7k...
2022年12月4日
新庁舎開庁記念 第11回 壬生町ゆうがおマラソン大会(栃木県)
Qちゃんに会うために参加しました
自宅から車で30分の場所でQちゃんに会えるならを思って参加しました。事前に送られて来た大会参加案内には駐車場や荷物預かりのことが何も記載されていなくて、自宅から走れる格好で現地に向かったら、全...
2022年11月13日
第1回 なかがわ清流マラソン(栃木県)
地元中心の小さな大会です
地元ではありませんが県内から参加しました。那珂川町までは無事にたどり着きましたが、駐車場の場所がわからず閉口しました。信号に立っていた大会関係者に「ここを左」って言われたのに、今度は「参加者な...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着