本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
がじん
レベルの高い大会です
出場種目: ハーフマラソン
今回で5回目、ハーフマラソンを走りました。大会回数を重ねているため、運営には不十分な点は見受けられません。(マイカーの鍵も預けることが可能です)エイドの数も十分で、ゴール後にはアイスも支給されます。今回から、コース後半の橋が巨大化されてアップダウンが少し厳しくなりましたが、基本的にコースはフラットで記録が狙える大会だと思います。シリアスランナーが多く、レベルの高いレースとなっており、いつも刺激を受けています。次回も参加したいと思います。
■総合評価
2019年10月20日
第33回長井マラソン(山形県)
走りへのサポートが進化しています
出場種目:フルマラソン
今回で4回目、フルマラソンに参加しました。こじんまりとした大会ですが、33回という開催回数から、運営はしっかりしています。トイレが混雑する心配もありません。ストレスなく走りに集中できます。コー...
もっと詳しく
2019年6月16日
第43回“さがえ”さくらんぼマラソン(山形県)
コース距離だけ難あり
出場種目:ハーフマラソン
今回で4回目、ハーフマラソンを走りました。参加賞、入賞の賞品もさくらんぼと、さくらんぼにこだわった大会で、個人的にはコンセプトは良いと思います。スタッフ、ボランティアも大変熱心に対応されていて...
2019年5月19日
2019スポニチいわて奥州きらめきマラソン(岩手県)
走りやすい大会です。
出場種目:10kmマラソン
大会参加は2回目、今回は10キロに参加しました。この大会は天候に左右されることが多く、今回は強い南風に悩まされました。コースは至ってフラット、走りやすいです。気象条件によっては、記録も狙え...
2019年5月12日
第29回仙台国際ハーフマラソン(杜の都ハーフ2019)(宮城県)
そろそろウェーブスタートの導入を
一昨年、昨年に引き続き、ハーフマラソンに参加しました。今年からコースが変更となり、スタート直後に東側のこ線橋を渡る形となりました。参加者の人数の割にコース幅が狭いため、これまでもスタート直...
2019年4月21日
第7回 イーハトーブ花巻ハーフマラソン(岩手県)
走りやすかったです
今回初参加、ハーフマラソンを走りました。会場のすぐ近くに駐車場が多くあり、車で参加するのに便利でした。コースは時折アップダウンがありますが、比較的フラット。後半は下り基調のため走りやすく感...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着