本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
やんかじ
真剣に走りたい人向けの大会に好感触
出場種目: ハーフマラソン
一関自体初めて訪れた場所でした。走り終えたあとで中尊寺金色堂にも行けて観光もできました。ハーフマラソン自体もすごい久々でしたが、当日は気温もちょうどよく冬の大会に備えるという意味でもとてもいい練習になりました。全体的に走力のある方が走られているのか坂のきつい橋を渡っているときに結構後ろから抜かされてしまいました。そこそこのスピードで走れてはいたんですが、こういう経験も含めていい練習ができたと思います。ゴール後のガリガリくんは涼しかった割に身体が欲したのでこれで暑かったらどうだったんだろうとは思いますが、アイスを配ってくれていたお姉さんが私の持ってるほうが美味しいですよ~とか言ってて微笑ましかったです(笑)なかなか一関まで行くのは遠いですが、また機会があれば走ってみたいです。
■総合評価
2019年1月27日
第39回館山若潮マラソン(千葉県)
大会参加3度目でこのコースの怖さを知りました
出場種目:フルマラソン
フルマラソンが久しぶりで走力が落ちてしまっていたので、練習していないと大変厳しいコースでした。20kmまでは順調だったのですが、その後は芋づる式にタイムが悪くなってしまいました。その中でエイドの充...
もっと詳しく
2017年10月1日
第1回 松本マラソン(長野県)
アルウィンでの応援に後押しされました
暑さと練習不足で36kmから先はほとんど歩いてしまったので、ゴールした後でのシャーベット支給はかなり助かりました(笑)特にアルウィン付近での応援はすごくて逆に恐縮してしまうくらいでした。確かに...
2017年2月5日
第33回 守谷ハーフマラソン(茨城県)
意外に満足度の高い大会でした
出場種目:ハーフマラソン
初めてこの大会に参加しました。5km過ぎまで混みあってましたが概ね走りやすかったです。館山の翌週で足はまだ戻ってなかったですが、リカバリーには最適だった気もします。走っているランナー同士で...
2017年1月29日
第37回館山若潮マラソン(千葉県)
自身2度目のグロスサブ4達成!
昨年に続いて2度目の参加でした。この大会で自己ベストがなぜか出るので個人的に験のいい大会です。昨年より3分速く、自身2度目のグロスサブ4を達成出来ました。参加者が増えたのかスタートから10...
2016年12月4日
第11回湘南国際マラソン(神奈川県)
ペースランナーの風船の色はぜひ改善を!
初マラソン以来4回連続で出走しています。なぜか湘南国際の大会当日は季節外れの暖かい日になるのですが、今年はネットタイムではあるものの2回目のサブ4でゴールすることができました。この大会は道のりが比較的...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着