本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
to yama beat
また来年も走ります
出場種目: フルマラソン
3年連続の参加です。ボランティアを含めて運営は素晴らしく、気持ちよく走らせてもらっています。本当に感謝です。途中から本格的な雨が降ってきて、心も体も厳しかったですが、沿道やエイドの方からの暖かい声援が身に染みて、胸が熱くなりました。個人的には目標タイムを達成できて大満足です。マラソンからしばらく経ちましたが、動画サイトで沿道やエイドの方たちの様子が見られます。あらためて感謝です。練習して来年もまた走りたいと思います。自分のなかでは富山の一択ですね。
■総合評価
2018年6月3日
第4回 信州安曇野ハーフマラソン(長野県)
安曇野で走ることの素晴らしさ。感謝!
出場種目:ハーフマラソン
初めての旅ランは、観光で何度も訪れている安曇野にしました。子供からお年寄りまで沢山の応援と田園コースから眺める美しい山々に囲まれて、暑さは苦になりませんでした。エイドでは多分3種類の補給水が置...
もっと詳しく
2017年10月29日
富山マラソン2017(富山県)
雨だからこそ感じた素晴らしいサポートと声援
出場種目:フルマラソン
当日は金沢マラソンと同日開催になってしまい残念ながら雨でした。しかし雨だからこそ見えたこともあります。まずは運営に携わっていただいたスタッフ。長い間ずぶ濡れの中サポートをしていただきました。そ...
2016年10月30日
富山マラソン2016(富山県)
ジョギングの部
出場種目:その他
新湊大橋の上を走ってみたいけど、フルマラソンはハードルが高すぎると思っていたので、ジョギングの部に参加してみました。当日は天候に恵まれ、立山、剣岳に向かって橋を上っていくところは、山々の神々しい姿...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着