本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
水戸市のラガーマン
スタート地点だけが課題
出場種目: 5kmマラソン
スタート地点の混雑が混雑。私は5キロの部に出ましたが,スタート地点は目標タイムで区切られていないため,楽しく走る人たち前の方に位置どりし,後ろから走る人に抜かれていく際に混雑していました。危険だと思われるので,来年度は目標タイムで区切られることを希望します。他のことについては大満足の大会です。
■総合評価
2019年5月4日
第31回春日部大凧マラソン(埼玉県)
暑さとの戦い
出場種目:10kmマラソン
2回目の参加となります。この大会は昨年同様に暑くなり,途中で具合が悪くなる人が多くいました。今春最後のマラソンにしては楽しく走ることができて,満足しています
もっと詳しく
2019年4月7日
第19回日立さくらロードレース(茨城県)
走りやすいコース
海岸沿いのバイパスを走るコースです。天気が良かったので気持ちよく走れました。
2019年3月10日
第52回奥久慈湯の里大子マラソン(茨城県)
いい大会ですが,コースはキツイ
大会会場へのアクセス,コースの混み具合,沿道の応援,甘酒と玉こんにゃくのサービスなど満足の大会でした。帰りに大子町でアップルパイやおまんじゅう,こんにゃく類をお土産として購入し,良い休日になりました。...
2019年1月14日
第61回葛飾柴又ロードレース大会(東京都)
地元のマラソン大会という感じで…
河川敷のランニング・自転車道路を2往復するコースでした。今日は風が穏やかで,よい天気だったから気持ちよくランニングできましたが,河川敷だけに風や雨があったら厳しいです。河川敷ですので,沿道の応援は...
2018年10月28日
第3回水戸黄門漫遊マラソン(茨城県)
スタート後に大混雑
出場種目:5kmマラソン
応援が多く,基本的には気持ちよく走れました。スタート地点はタイム目安で整理されていないのでタイムを狙う人と楽しく走る人が混在し少し危険だと思いました。私もスタート地点にスタート20...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着