本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ヒデ
改善すべき点満載の大会でした
出場種目: フルマラソン
・20kmを過ぎてから70mも登るコース設定を誰が考えたのか。高低差のないコース設定への改善を望みます。・スタート前のトイレが少な過ぎです。そのせいで出遅れた挙句、途中でも用を足しました。トイレはあと3倍は必要です。・ファンランに出た妻は、ゴール後、預けた荷物がドサクサに紛れて1時間近く見つけられず、寒くて風邪をひきそうになってました。どういうことですか!・私はフルを走りましたが、タオルは大判にすべきです。・ゴールしてから荷物までが遠すぎる!あれが一番疲れた!・ゴール後の飲食ブースを楽しみにしていましたが、どこも長蛇の列で買う気がなくなりました。もっと店を出すべきです。・記録証は、紙にしてゴール直後にください!なんの達成感もありませんでした。以上!!
■総合評価
2019年9月22日
第38回一関国際ハーフマラソン(岩手県)
10月の盛岡フルにむけて、いい練習になりました!
出場種目:ハーフマラソン
キロ4分55秒を21回刻んで、ゴールする時、あと10kmは同じペースで走れる自信と余裕を感じてゴールする。これを目標にしたところ、その通りに走ることができました。53歳にして、初のサブ3.5を...
もっと詳しく
2019年8月18日
第5回 最上川 S-mile マラソン(山形県)
アツイ大会てした!
出場種目:その他
給水のドリンクが冷えていて最高でした。スイカも冷たくしてもらえるとありがたいです。参加賞は、お米だけで寂しかったです。野菜もください!
2019年6月2日
第18回果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会(山形県)
子供たちのあたたかい声援に感謝!
もはや、この大会における子供たちの熱心かつ心あたたまる応援・声援は、東根市の文化遺産と言っても過言ではないでしょう。あの純真無垢な声援を浴びるために、毎年エントリーしています。今年もすごかった...
2019年5月12日
第29回仙台国際ハーフマラソン(杜の都ハーフ2019)(宮城県)
競技場内に危険な場所があり、改善を望みます!
自分はAブロックからのスタートだったので、レース前は競技場内でアップしていてわかったことですが、トラックの第3コーナーと第4コーナーの間の外側のレーンに高さ3cm程の金属の柵のようなものがあり、それと...
2018年9月23日
第37回一関国際ハーフマラソン(岩手県)
来年リベンジします!
体調がよくなく、最初から失速しました。来年もまたエントリーして、リベンジします!参加賞のバッグ、面白いアイディアですね!500円分の買い物券もありがたかったです!関係者のみなさん、ありがと...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着