本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
route507
もっと良くなる
出場種目: フルマラソン
第1回の大会ということで、いろいろ改善点が出てきたと思います。わたしが改善点と感じたのは2点。ひとつは荷物預けの袋。小さすぎます。遠征組のランナーは荷物を入れることができません。仕方ないのでリュックなどは宅配便で自宅に送ってしまいました。駅のロッカーはすぐに埋まってしまうだろうし。2点目はトイレの待ち行列。係員が整理しないと平等に、そしてスムーズに待てないと思います。並び方を細かく指示しないと不公平が生じたりします。スタート前の時間が限られた中ですから、揉め事の元になりそうです。ゴールから荷物受け取り、着替えなどの場所までちょっと遠いのは配置上やむを得ないかもしれませんが、改善できると良いと思いました。少しの改善を積み重ねれば良い大会になるのではないかと思います。
■総合評価
2020年2月2日
第42回神奈川マラソン(神奈川県)
キャパオーバーかと思います
出場種目:ハーフマラソン
久しぶりに参加してみましたが、以前と比べて参加者数が多く、最初から最後まで混雑していた印象でした。特にスタートから5kmくらいまでの間は、遅いランナーをかわすたびに時間を取られるような走り方になっ...
もっと詳しく
2020年1月12日
第21回ハイテクハーフマラソン(東京都)
寒いけれど風は弱い
第2ウェーブ下流で参加しました。スタート前のトイレ待ちに思ったより時間がかり、スタート時刻を微妙に過ぎてしまい、最後尾からのスタートになってしまいました。自分のペースになるのに時間がかかってしまい...
2019年11月3日
第29回ぐんまマラソン(群馬県)
初のフルの部に参加
出場種目:フルマラソン
11月3日の祝日に固定した開催なので、曜日が変動します。平日夜に会場近くに移動するのが困難なため、これまでこの大会では10kmの部だけ走ってきました。今年は11月3日が日曜日にあたり、移動がしやすいた...
2019年11月16日
横浜ノースドックランニングフェスティバル2019 AUTUMN(神奈川県)
個人競技が復活
春と秋に開催されているこの大会ですが、ここのところリレーマラソンのみの開催になっていました。今回、久しぶりに個人で参加できるレースが復活したのでエントリーしました。前とは少しコースが違いますが、1...
2019年12月8日
第5回さいたま国際マラソン(埼玉県)
意外と難コースかも
全体的に見て前半は下り基調、後半は上り基調のコースになっているようです。前半はそれに気づかずに快調に走っていましたが、折り返し後しばらくして脚が止まりました。理由がわからなくて不思議だったのですが、徐...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着