本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
redberet
シャワー室には期待しないように。
出場種目: ハーフマラソン
シャワー室にはシャワーブースが3つしか無い、というのは前回のレポートで確認済みでしたが、シャワー室のある着替え部屋は所謂、競技場のそれで、ハンガーとベンチがあるだけ。鍵のかかるロッカーがないので、貴重品を持ってシャワー室に行く事は、防水ケースでも持参してない限り難しい。財布やスマホをカバンに入れてベンチに置くしかなく、シャワー室に入る事は諦めた。部屋の機能としては着替えるだけで、荷物の保管は出来ない。着替えたらさっさと出て、別の荷物置き場に行き、ゼッケン番号を荷札に自分で記入し、荷物に括り付ける。荷物の回収はゼッケンをつけたままその部屋に入り自分で荷物を回収するだけ。係の人は老人1人でそのやり方を説明するだけで、部屋の出入りを規制してるわけでは無い。貴重品を置いておける環境では無い。財布、スマホはポケット、ポーチ等に携帯して走るしか無い。
■総合評価
2019年1月13日
松戸市制施行75周年記念第64回松戸市七草マラソン大会(千葉県)
タフなコース、素人運営。
出場種目:10kmマラソン
初めての出走。スタートしたことがわかりにくい。なぜなら並んでいるすぐ横で他の種目の表彰式をしていて、その音声で号砲が聞こえないし、カウントダウンも聞こえない。そもそもカウントダウンをしていたのかもわか...
もっと詳しく
2017年10月8日
第26回 流山ロードレース大会 健康都市宣言のまち(千葉県)
記録更新できました!
昨年の土砂降りの大会から参加し、2回目の出走。昨年と比べコース幅も広くなり、さらには開通前のアンダーパスも走れたりと楽しいコースでした。しかしこの新品のアンダーパスが曲者で、汚れてない真っ黒のアスファ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着