本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
N2
強風に負けました
出場種目: ウルトラマラソン
地元初開催の100kmウルトラと言う事で参加しました。スタッフの方々、沿道の応援の皆さん、大会に関わった全ての方々に感謝です。とりわけ終盤のおかゆには本当に助けられました。ありがとうございました。一方で大会情報は主催者発表が遅かったり、疑問点に公式HP経由では回答が得られなかったりして不便に感じました。またドロップバッグ預け入れが前日限定なのはどうなのでしょうか。当日でも問題無いように思います。そして参加賞が地元産品と完走メダル&タオルでしたが、使わず溜まるだけの物よりもTシャツの方が欲しかったです。4,000円の特注Tシャツは結局頼みませんでした。これは大会中の世間話のネタにもなるので、広報効果はタオルよりもずっとある筈です。ご再考を願います。コースは超フラットですが、そのメリットを打ち消して余りある強い風が吹き続けました。おかげで後半からキロ1~2分は遅くなり、その分次のエイドが非常に遠く感じました。2月に練習が殆ど出来なかった事もありますが、感覚としては日光ウルトラより今回の方が余程きつかったです。
■総合評価
2017年11月23日
第30回大田原マラソン(栃木県)
良い大会です(ただし天気を除く)
出場種目:フルマラソン
30回目当てに初参加しました。皆様有り難うございました。大会運営は過去参加したどのマラソン大会より洗練されていると感じます。好みではないえんじ色のTシャツだけ唯一の不満です。走りは冷たい風...
もっと詳しく
2017年7月23日
第1回ひぬま夏海マラソン(茨城県)
のどかな景色、過酷なコース!
出場種目:10kmマラソン
大洗町は砂浜を走る大会を毎年2月に開催してきただけあって、円滑な運営でストレス無く走る事が出来ました。感謝です。参加賞として、タオル、プロテインゼリー、町営温泉無料入浴券、観光パンフなどが貰えます...
2017年7月2日
1st日光100kmウルトラマラソン2017(栃木県)
一度は走られる事をお勧めします
出場種目:ウルトラマラソン
大会に関わられた全ての方に心より感謝申し上げます。沿道の応援も大変励みになりました。また、私の無理な要望にも丁寧に対応して下さった給水所スタッフの皆様、大変有り難うございました。終盤走れな...
2016年11月20日
第36回つくばマラソン(茨城県)
毎年何かしら改善される大会
3回目の出場です。応援&サポートスタッフの皆様、いつも有り難うございます。様々な改善点にも気付ける余裕ができ、「マラソンを科学する」の意味する所がようやく実感として解った気がします。一...
2016年10月30日
第1回水戸黄門漫遊マラソン(茨城県)
スタートブロックの見直しを
一年以上前から走るのを楽しみにしていた地元民です。水戸市民は町挙げてイベントを盛り上げる経験が少ないと思っていたので、沿道に沢山の応援の方々が出ていて驚きでした。有り難うございました。またスタ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着