本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
moro
超高速コース
出場種目: ハーフマラソン
大阪から参戦しました。まぁ小生以外の家族は全員35周年のディズニーランドで盛りあがっとるワケですが(笑)。二週間後の本番フルに向けての最終調整として走る。宿泊先がシンボルロードの折り返し地点周辺だったため、前日にコース試走を兼ねて早朝ランでディズニーリゾート入り。風が無ければハーフのPBが狙えそうな超高速コースと見た。案の定、PB更新。毎度だが、走ることのみが目的で参加しているため、走ることに対するストレスが全く無かったのは大変良い大会であったということ。完走後、完走証やTシャツ、ハンドタオル、アクエリ等で手元がてんやわんやとなっている我々ランナー達にスーパーの袋を配布していたボランティアスタッフ、なかなかやることが小粋でベリーグッド!イケて過ぎやわ。ディズニー色はあまり無いが、Qちゃん色は非常に濃い大会だった。本当にQちゃんのサービス精神には恐れ入る。完走証、Tシャツ、ハンドタオル、アクエリ、Qちゃんであの参加費。安すぎる。本当に運営は大丈夫か?と心配になる。大阪で「良い大会が2月に千葉県であるぞ」と宣伝することにした。
■総合評価
2020年2月2日
第69回 別府大分毎日マラソン(大分県)
フグ雑炊いただきました~!
出場種目:フルマラソン
カテ2で参加。そもそもですが、まず大会関係の連絡要項から他の市民マラソン大会とは扱いが違う。「ランナーの皆様へ」ではなく「選手の皆様へ」である。我々をきちんと「選手」として扱っていただけるその思い...
もっと詳しく
2020年1月19日
第28回高槻シティハーフマラソン(大阪府)
土手への上り坂。。。
出場種目:ハーフマラソン
90分以内で走るランナーにとってはなかなかタフなコースだと思う。土手に上がる急激な上り坂が何度かあり、脚力を試されているような感じがして、「上り坂よ!かかってこい!」と闘争本能に火がついた(笑)。...
2019年11月17日
第38回川西一庫ダム周遊マラソン(兵庫県)
なかなかタフなコースですぞ。
大阪マラソンの前哨戦として参加しました。結論から言いますと表題の通り「なかなかタフなコース設定&実力を試されているようでグッド」でした。山中のダム湖の周りを走るため、アップダウンを繰り返すコース。途中...
2019年8月25日
北海道マラソン2019【フルマラソン】(北海道)
夏は苦手だが、シーズン前の足作りには良い。
とにかく暑いのが苦手。よって今大会のために何か計画的にトレーニングを積んだのかと言われるとしていない。よって記録は狙わずトレーニングの一貫で参戦。スタートロスは6秒。30kmまではレースペース、それ以...
2019年2月17日
第26回 KIX泉州国際マラソン(大阪府)
非常に良い!
表題の通り。小生は「走る事にストレスが無ければそれで良し。払ったお金は堂々と公道を走らせていただく通行料と思っているので。」という考え方。そういうランナーさんには大変良い大会かと。給水の数、エイドのメ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着