本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
まあ
初参加でハーフ楽しめました
出場種目: ハーフマラソン
制限時間目一杯使って走るランナーです。シリアスランナーではありません。でも、歩かず走ります。と言う感じですが、好天に恵まれ楽しい大会でした。トイレやエイドの数が少ないとか、雨降ったらどこで着替えるとか色々マイナスレポがあるみたいですが、まあ許容範囲かなあ。こんなもんでしょう。トレーナーとバフの参加賞、バナナとオレンジの給食、迅速な記録書の発行、完璧です!
■総合評価
2020年3月15日
第8回サンスポ古河はなももマラソン(茨城県)
現金没収
出場種目:フルマラソン
事情が事情だけに仕方がないのだろうけど、現金没収。これから先の大会へのエントリーは、また現金が没収されるかもしれないかと思うとためらいます。大会運営サイドが自転車操業なのを改めて知りました。
もっと詳しく
2019年5月12日
第15回奥武蔵グリーンライン・チャレンジ42.195km(埼玉県)
ドМコース
数年ぶりに出場しました。35キロまで登り登り登り、それ以降は真っ逆さまの降りでゴール。タイムは気にせず、全コース歩かず、ゆっくりでもいいから走りました。疲れました。でも、楽しかった。沿...
2019年3月31日
吉川なまずの里マラソン(埼玉県)
初参加です
出場種目:ハーフマラソン
隣りの隣りの町からハーフに参加しました。時間に余裕をもって到着したので、いつのもバタバタしたスタート前にはならなかったです。順調にスタートできました。コースも埼玉ならではのフルフラット。これぞ関東平野...
2019年3月10日
第7回サンスポ古河はなももマラソン(茨城県)
サンスポが冠の大会は好きではありません
値段の割にはいまいちかなあ。マスコミがついてるからしっかりしてるかなあと思いきや、そうでない。偏見かもしれません、すいません事前チラシには手荷物預かりにロッカーが導入され、小銭の用意をと記載さ...
2018年12月9日
第4回さいたま国際マラソン(埼玉県)
疲れました
坂が多く、疲れました。練習しないとね。給水所では、この給水所はこのあといくつテーブルが続きますよと明記してあったので、人混みの中を慌てて給水しなくて済みました。また、この給水所の次の給水所は何キロ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着