本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
がんちゃん
ジュビロと比べると・・
出場種目: ハーフマラソン
毎年思いますが、ジュビロマラソンと比べると、応援等の歓迎感がものすごく見劣りする。特に強風の影響を受ける基地周辺。また、赤電通りが工事中もあり狭くてすごくストレスを感じた。
■総合評価
2023年4月2日
第38回 焼津みなとマラソン 第35回大学対抗ペアマラソン(静岡県)
出走時間等を再考してほしい
出場種目:ハーフマラソン
まず、改善してほしいところは出走順等です。一番時間がかかるハーフを最初にしてもらえないかということと、全体的に出走時間を早くできないかというところ。ランナーもみなと祭りを見物したり買い物とかしたいです...
もっと詳しく
2023年2月19日
Yes!家康プロジェクト浜松 第19回浜松シティマラソン(静岡県)
トイレ少なすぎ
毎回思うが、参加人数に対し簡易トイレが少なすぎる。以前は男性用の小トイレもあったように思うが、今回は無かった。参加費が上がってるのに焼津や磐田と比べるとホスピタリティにおいて全般的に数段落ちる。
2022年11月13日
いびがわマラソン2022(岐阜県)
安全管理
コースが取れないので仕方ないでしょうが、道幅が狭いため往路、復路の走者が対面ですれ違う区間が長すぎる事もあり、危険を感じることがしばしば有った。先頭のほうのランナーが来たら拍手して、対向ランナーが来た...
2020年2月16日
第16回浜松シティマラソン(静岡県)
雨の中の運営ありがとうございました。
雨で憂鬱でしたが、浜松特有の強風もなく比較的暖かくて走り易かったように思います。例年より少なかった応援でしたが雨の中、とても励みになりました。安全管理についてですが、雨になるのがわかっていたの...
2020年1月26日
第55回一色マラソン(愛知県)
初・一色ハーフ
初めて参加しました。良かった点として・・1 距離表示が看板を立てているのではなく、中学生が持っていて、尚且つ声でも距離を叫んでくれたのでとても分かりやすかった。2 雨を見越して凸凹なと...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着