本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ハスリン
楽しめる大会
出場種目: ハーフマラソン
コースは工夫されていて楽しめますが、18キロの橋のアップダウンは少し余計な気がします。来年は以前のように自衛隊基地の中を走れることを期待します。楽しい大会でしたが、ゴール後のお楽しみの牡蠣汁は並ばないで済むようにしてほしい。
■総合評価
2019年2月17日
北九州マラソン2019(福岡県)
走りやすコースに加え最高の気候コンディション
出場種目:フルマラソン
全国屈指のフラットコース。自己ベスト更新ならこのコースでしょう。懸案の海岸沿いの風もなく、気温も10度前後。沿道には知り合いをはじめ沢山の応援。素晴らしい大会です。私大撃沈したおかげで37キロ過ぎ...
もっと詳しく
2019年1月13日
第38回いぶすき菜の花マラソン(鹿児島県)
きついだけに走りがいのあるコース
今年はなんとかサブ4をと思い走ったが。。来年に持ち越しです。走った後の足を使い切った感、癖になります。エイド、風景、ゴール後のうどんとおにぎり、どれをとってもも素晴らしい。
2018年12月2日
国宝松江城マラソン2018(島根県)
将来性のある大会
駅から近いスタート、ゴール地点、比較的フラットで景観もいいコース、天候にも恵まれたのに、うーん、いまいち感が残った。コース的には、もう少し松江城を絡めてほしい、宍道湖畔をもう少しはしらせて、32キ...
2018年11月4日
2018あいの土山マラソン(滋賀県)
力が確かめられる大会
今年は小雨無風のベストコンディションでした。沿道の応援は多くはないものの、お年寄りを中心に心がこもったものが多く力になります。コースは厳しく制限時間も厳しい、こんな大会は是非必要だと思います。...
2018年3月18日
さが桜マラソン2018(佐賀県)
桜が咲いてたら満点
気温が心配だったが、曇っていたお陰で思ったほど大変ではなかった。コースは吉野ヶ里公園を走れるなど素晴らしい。途中で顔から転倒し出血したか、ランナーの皆さんが腕を持って走ってくれるなど親切に助けてい...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着