本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ガク
事前の興奮度の高い大会!
出場種目: ハーフマラソン
初めての参加。自衛隊の滑走路、箱根駅伝の予選会とほぼ同様のコース、おまけに聞き覚えのある大学生ランナーと走れるとなると、エントリー時点からテンションが上がります。滑走路内では、大学生ランナーと広い芝生を挟んですれ違い、その速さに感動。外に出てからは、淡々と一般道を走り、後半は昭和記念公園内へ。アップダウンが後半に隠されていますが、時折見える河津桜に励まされます。ということで、目標にしていた2時間を切ってゴール。楽しい大会でした。残念なのは給水後の紙コップのランナーの後始末。せめてしっかりゴミ箱には入れたいものです。
■総合評価
2020年1月19日
第11回東京・赤羽ハーフマラソン(東京都)
目的を持っての参加が鍵
出場種目:ハーフマラソン
アクセス、開始時間がともによく、何を目的にして参加するかが評価の鍵になります。個人的には、自己記録更新でしたので、荷物預け等のぐちゃぐちゃは目を瞑るとします。気になるのはブロック分け。本当にB、C...
もっと詳しく
2019年11月24日
富士山マラソン2019(山梨県)
きつさと感嘆のはざまで
出場種目:フルマラソン
昨年、直前の肉離れで断念したゆえ、今年は満を持しての参加。還暦を迎えて始めたフルマラソン。この大会が2回目です。紅葉と大好きな富士山が愛でれる最高のコース。でも不安は寒さとハーフ過ぎの急登。寒さ対策は...
2019年10月6日
第3回 松本マラソン(長野県)
初マラソンでした
還暦を記念しての、初マラソン。スタッフの皆さんの徹底したご支援のおかげで歩くことなく、無事完走できました。本当にこんなに多くのスタッフが必要なんだと、フルマラソンのオペレーションの大変さに驚かされまし...
2019年6月15日 ~ 16日
アンダーアーマー ベイサイドラン IN TOYOSU 2019(東京都)
10kランと割り切れば
出場種目:10kmマラソン
近場での10キロランの大会がなかなかないので、10キロ走るという事で割り切れば、いい企画でした。1日目の大雨、2日目は猛暑と大会運営にはご苦労されたと思います。お疲れ様でした。ただ、場所が地元の方がよ...
2019年6月2日
第5回記念信州安曇野ハーフマラソン(長野県)
地域を挙げての運営、応援に感動
2回目の参加になりますが、安曇野市の総力を挙げての運営、そして多くの市民のみなさんの応援に、今年も楽しく走ることができました。北アルプスを望みながらのコースも最高です。また、今年は特別ゲストに中村勘九...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着