本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
黒馬
初参加で大満足
出場種目: ハーフマラソン
県内でありながら多分初めて訪れた町。さすがに早朝の気温は低い。そんな中、夜も明けやらぬ時間から駐車場誘導をはじめスタッフのみなさんは動いてくれている。頭が下がる。会場はとても美しく整備され、立派な施設も解放されており、寛大さに感動!走ってみて、地元の応援のアツさにまたまた感動。元気な高校生とのハイタッチとエイドの甘酒で力百倍。おかげで、若かったころのタイムに勝るとも劣らないタイムでゴールできた。来年もまた走りたい。三股の皆さん、ありがとうございました。
■総合評価
2020年2月16日
日本遺産と球磨焼酎の里 第17回ひとよし温泉春風マラソン(熊本県)
完走証は無料でゴール後に
出場種目:ハーフマラソン
今回、いちばん残念だったことは、他の人も書いているように「完走証」の件。以降は是非とも改善をお願いしたい。完走証が有料など、これまで参加した数多くの大会では経験がない。(クリアシートやラミネート加工の...
もっと詳しく
2019年12月7日 ・ 8日
奈良マラソン2019(奈良県)
沿道の応援が嬉しい
出場種目:フルマラソン
けっこうアップダウンの激しいコースで、練習してないと難しいだろうと感じた。でも沿道の応援が明るくて優しくて元気で、本当に力をもらった。それと、マラソンコース上にトイレが十分に設置されていて、並ぶ時間が...
2019年5月25日
第33回久住高原クロスカントリー(大分県)
最高のコンディション
出場種目:その他
青空と草原の風が心地よい九重の高原を今年は満喫しました。ラスト1キロの坂は今年もやはりハードでしたが走力のバロメーターになっています。心臓が鍛えられるこの大会は貴重です。
2019年3月3日
東京マラソン2019(東京都)
導線とトイレの数に課題あり
スタッフやボランティア、応援どれも溌剌としていてパワフルですばらしいと感じた。今後の改善のために課題を2つ。コース上のトイレは一ヶ所につき最低10基はほしい。無理なら大会案内か案内表示にトイレの数...
2019年2月17日
日本遺産と球磨焼酎の里 第16回ひとよし温泉春風マラソン(熊本県)
ふくらはぎ発作で苦しい9kmでした
今年で7回目の参加、常連になりました。沿道の声援は今年も健在で嬉しかったです。実は記録を狙っていたのですが、12km過ぎでふくらはぎに痛みが出て…。また来年出直します。終わって会場からから駐車場までが...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着